• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブヒデの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

エンジンOILもついでに交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年12月に円陣老いるは股間して
ますが、ついでにやっちゃいます。
全回までの日産純正OILが結構値上がりしてて、以前使ってたカストロールの方がお安かったので今回から暫くはコレにします。
ガソリンや灯油を始め食用油等ほぼ全ての油脂類が値上がり↗してますから仕方がないのですがね。
せめて自分の体脂肪率くらいは↘にしたいものです(笑)
2
気を取り直して、
車体下に潜って古いOILを抜きます。
ドレンボルトのメガネレンチは14mm
3
後付けの油温計が付いてますからその際にOILフィルター(エレメント)は移動してマーチ等の小型のに換えてあります。
なのでパイプレンチで楽々外せます。
外した瞬間にフィルター内に残ってる古い老いるが垂れて汚れるので使い古した靴下を敷いて外しました。
4
新しいフィルター(画像右)のOリング部にOILを塗って馴染みを良くして♪~
5
装着は手でギュッと締めればOK牧場。
レンチ等を使ってギュウギュウに締め込むとOリングがズレて漏れる危険性有だそうです。
6
今回はフィルターを換えたのでOILは3.5㍑
7
昨年までは近所のセキチューで売ってたのですが、今回は無かったのでチョイ先のオートアールズまで買いに行きました。
FJ用のデカいフィルターはなかなか売ってないので、移動した時に新し目の小型のフィルターが使えるようになってますが、それでも適合車種を見るともう最近はあまり街中で見かけなくなってきた車種ばかり。このフィルターも数年後はお取り寄せになるのかな?
KA24なんてエンジン懐かしいなぁ。
このエンジンのピストンを使ってL型の3り㍑や3.1㍑を作るのがかつては定番で、前に乗ってたハコスカの時には使ってました。
今は亀さん始め色々なメーカーさんで鍛造で軽量高性能なピストンなど専用品が\お安く出てますから、流用のピストンでエンジンを組む人なんか居ないみたいです。
8
話が脱線しました(苦笑)
数分間エンジン掛けて→停止後10分程経ってから油量チェック。
Hラインギリですがコノ円陣はピストンリングが通常3本の所2本なので抵抗は減るのでしょうが高回転まで廻すとOIL少しずつ消費します。なのでこのくらいが◎

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル·エレメント交換

難易度:

オイル交換 (25,249km)

難易度:

オイル交換 367,541Km

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

エンジン、ミッション、デフオイル、エレメント交換、08R裏組

難易度:

エンジンオイル、オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アメブロ投稿しました。
暑中見舞いの日
https://ameblo.jp/7979kame/entry-12855894062.html
何シテル?   06/15 21:15
2001年からSkyline RSに乗ってます。 途中でキャブレターをNISMO SOREX→WEBER45 DCOE9にスイッチ あまり¥が掛けられないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RSの中でも一番の不人気と言われる白の前期型。 (^_^;) ...
その他 自転車 (クロスバイク) 大日産業クロスバイク21段変速 (その他 自転車 (クロスバイク))
毎年7月末に地元の市民プールがスタート&ゴールのミニトライアスロン。 スイム900mで真 ...
その他 ハチスカ パパチャリ6段変速 (その他 ハチスカ)
通勤からサイクリングまでとコチラも幅広く活躍中。 しかし毎年7月末に行われる地元の市営プ ...
スズキ キャリイトラック 軽トラ (スズキ キャリイトラック)
仕事からお買い物まで幅広く活躍中。 特に冬場は雪や塩カルに弱いSkylineに代わって、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation