• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あると。。。の愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2015年12月14日

エンジンコンプレッション測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
RECSやってからずっと気になっていたエンジンのコンプレッション…ディーラーでコンプレッション測定をやってもらおうと思ったら6~7千円かかると言われたので自分で測ることにしました。

エンジンを十分暖気した後、インタークーラー、プラグカバー、イグニッションコイル、プラグを外し、燃料系統のヒューズとインジェクションのカプラーを外します。
2
外したプラグとイグニッションコイル、プラグカバー。
3
プラグの電極部分。まだ交換して6000km程なのでそれほど摩耗はしていないようです。
4
測定はコンプレッションゲージをプラグホールにねじ込み、アクセル全開にして3~4秒クランキングします。
各気筒ごとに3回測定しました。

1番
1回目 10.5kg/cm2
2回目 10.7㎏/cm2
3回目 10.5㎏/cm2

平均 10.56㎏/cm2
5
2番
1回目 10.0㎏/cm2
2回目 9.8㎏/cm2
3回目 10.2㎏/cm2

平均 10.00㎏/cm2
6
3番
1回目 10.4㎏/cm2
2回目 10.1㎏/cm2
3回目 10.2㎏/cm2

平均 10.23㎏/cm2
7
測定が終わったら外した部品を元に戻して、軽く走って異常がないことを確認して作業終了です。
エンジンコンプレッション、2番がちょっと低めですが全気筒基準値以内まで回復していました。(エンジン不調修理時にディーラーで測ってもらった時は全気筒8~9㎏でした)

どうやらRECSは効果がありそうなのが分かって良かったです。
まだ2番の圧縮がちょっと低いので、もう一回RECSをやって良くなるか確かめてみたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

eクリーンプラス 注入

難易度:

定期的整備♪エンジンオイル交換

難易度:

インタークーラーカバー 塗装

難易度:

オイルが美味い(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あると。。。と申します。名前の通りアルト乗りになりました。 よろしくお願いします。 最近はメダカの交配(品種改良)に挑戦中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
Keiワークスがミッショントラブルで走行不能になったため乗り換えました。 マニュアルは ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
F6A搭載のスポーツF。エアコン故障&ドライブシャフト異音にタイミングベルト交換時期が来 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
Keiスポーツから乗り換え。前車から足回りやオーディオ、シート等を移植しました。 素人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation