• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thomas&Jetの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2015年10月29日

前輪駆動軸付近からの金属異音の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキを踏んだときや、加減速時の何かの拍子に、「カキン」という金属的な異音が右前輪付近からしており、ディーラーで診断と修理をお願いした。窓を閉めていると聞こえない程度の異音だが。

駆動軸とホイールのつなぎ目の接合部の隙間の汚れ?が原因とのこと。グリスは使用しなくても良いとのことで、詳しくは聞かなかったがサービスマンは一発で異音を解消してくれた。異音は右側だったが、念のため左側もお願いした。新車保証修理で無償。

店舗には2015.11月デビューの新型リーフのパンフレットもあった。
全てのグレードに30kWh(新)と24kWh(従来)の駆動用バッテリーがラインナップとのこと。
大容量30kWhバッテリーは同じ体積で容量アップとなり、充電時間は従来の24kWhバッテリーと同様の約30分と記載してある。保証も異なり、8年160,000kmの容量保証とのこと。
従来車にも交換可能だと将来安心だが、その辺りの記載はない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正LEDフォグとユーロフォーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

減速機のオイル交換(2回目)

難易度:

【備忘録】20240602LEAF洗車・エアー確認

難易度:

リーフZE1 減速機オイル交換

難易度: ★★

エアコンエバポ洗浄とエアクリーンフィルタ交換

難易度:

バンパーブラケット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ エンジン用 遮音 断熱 防音マット https://minkara.carview.co.jp/userid/2497264/car/2034710/9568208/parts.aspx
何シテル?   11/29 00:17
thomas&Jetです。乗り心地の向上と安全性の確保を主に、車のメンテナンスやDIYを楽しんでいます。AZE0(G 24kwh)とZE1(e+G 62kwh)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産 リーフに乗っています。
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1 e+ 増車しました。 購入時のバッテリー残容量56.8kwh (1万8千km走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation