• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thomas&Jetの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2022年4月26日

ドアミラーバイザーで雨滴付着が僅かに減少

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨天時のドアミラー視界確保できればとバイザーを装着。
この手の商品のレビューを見ても、効果はほぼ期待できないが、珍しく乱流翼がついてる製品があったのでつい購入してしまった。
ついでに、部品の一部にオーロラフレアブルーパール2P(日産カラーコードRAY)色のカッティングシートを貼り付けた。前後パンパ―の下部のラインと同じ色。
2
貼った位置が今一つだったが、雨滴の付着がやや減少したようにも思える。小雨には効果あるかも。
風切り音は特に増えてはいない。
ドアミラーをたたんでもウインドウとの干渉にはまだ隙間があるので、もう少し面積の大きいバイザーも装着できそう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】20240602LEAF洗車・エアー確認

難易度:

バンパーブラケット取り付け

難易度:

NISMOエンブレム取り付け

難易度:

純正LEDフォグとユーロホーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

エアコンエバポ洗浄とエアクリーンフィルタ交換

難易度:

フロントバンパースポイラーの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ エンジン用 遮音 断熱 防音マット https://minkara.carview.co.jp/userid/2497264/car/2034710/9568208/parts.aspx
何シテル?   11/29 00:17
thomas&Jetです。乗り心地の向上と安全性の確保を主に、車のメンテナンスやDIYを楽しんでいます。AZE0(G 24kwh)とZE1(e+G 62kwh)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産 リーフに乗っています。
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1 e+ 増車しました。 購入時のバッテリー残容量56.8kwh (1万8千km走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation