• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん。の愛車 [三菱 ランサーエボリューションII]

整備手帳

作業日:2008年5月31日

燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日のやっつけ仕事その1
ヤフオクで落札したポンプに交換しました。

ウマがないので、庭に不法投棄されてるむかーしのホイールをタイヤの下に入れました。
ギリギリ潜れる位まで上がりました。
寝板は車庫にあった廃品を利用しました
2
見たくない下回り。

画像中央左側の19ミリのホースが高圧(in)側。
貰い物のCRCをチョロッと吹いただけで緩みました。

ラッキーw
3
画像中央の19ミリが予想通り緩みませんでした。
なので、ここはセオリー通りボディー切断。

ハサミの親分みたいなものでチョキチョキ・・・・
4
無事に取れました。
右がエボ2純正ポンプ
左がエボ6純正らしいポンプ

組みたてに少し悩みました(笑
5
塗料が剥がれた所にシュッと吹いておきました。
多分錆びないと思いますw
6
錆対策中・・・
7
ポンプの動作確認は図のようにしました。

9Vの電池とポンプをバッ直すると「ニュイーン」と動きます。
エボ6ポンプは「ブイーン」と激しい音を立てながら動きました。

バ○ブの代わりに・・・ならないなw
8
取り外し時と逆の手順で取り付けて完了です。
高圧側ホースを気持ちキツメに締めてエンジンを始動して、ガソリン漏れが無いことを確認して終了です

お疲れ様でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

羽及び羽の裏

難易度: ★★

リヤローター研磨

難易度: ★★

リアシート交換

難易度:

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たまには http://cvw.jp/b/249762/47036019/
何シテル?   06/20 23:53
大学で自動車部に所属してました。 その頃から「自分の車は自分で直す」をモットーにコツコツやってました。 今もその延長線上でボチボチやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7代目営業車。通称、自分への誕生日プレゼント号 今まで乗ってきた中で一番営業車っぽい。 ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
6代目営業車。 ノリと勢いで大型免許をとりました。 バイクもノリと勢いで買いました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローはいいぞ
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
コツコツ直します。 トコトコ原二ツーリング&ミニサーキット用 まさかのB6最終モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation