• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月12日

ネズミに食われた???



いつ交換した忘れてしまった、グランドボイジャーのエアコンフィルターを交換することにしました。

エアコンフィルターはグローブボックスの裏にあります。

矢印の方向に押しながら手前に引くとグローブボックスのふたが外れます。




構造はこんな感じ。

知らないとなかなか外れません。

you tubeで検索するとわかりやすい動画が出てきます。

検索するときはグランドボイジャーではなくて、アメリカ名のタウンアンドカントリーで検索です。




奥のふたを外します。



フィルターと一緒にゴミが山のように出てきました。



よく見るとフィルターが一部なくなっていました。

おそらくネズミの仕業でしょう。

でもどうやって侵入したのでしょうか。

私の友人も車の配線をネズミに食われてエンジンがかからなくなる被害にあっていました。

田舎暮らしは罠がたくさんあります。




新品はかなり以前にアメリカから購入した廉価品です。

時々交換しないとだめですね。

フィルター食べておいしいのかな???。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2025/07/12 06:50:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日も作業
JZT143さん

リーフ、エアコンフィルター交換。作 ...
げんごるふさん

ボッタクリ。
take@蝦夷。さん

実はこれも交換してた
ふぁるこん@CN22Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いすゞ ピアッツァ・ネロ http://cvw.jp/b/2500270/48605973/
何シテル?   08/17 16:16
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation