• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月16日

ひょえ~~~!2月の電気代1万8千400円!!!

なんてこったテラコッタ!
電気料金のネット明細を見て腰が抜けた!

だって我が家の電気代って普通は月額5000円台。
太陽光発電付けた最初の5年間は月額4000円台だった。

それがなんと1万8千400円だなんて!!

確かにソーラーパネルの劣化はある。
発電量がだんだん落ちてきている。

それでも9割弱は発電してる・・・・・

いろいろ原因を考えてみた。
このところ以前と違う事はなんだろう・・・・・?





エアコン
唯一考えられるのがこれ。
朝晩の稼働が増えている。
確実なのは朝の5時から8時までの3時間ぐらい。
この時期は暗くてソーラーも発電していない時間。

3時間・・・・・
朝の冷え込んでるj間なので最大消費電力で動くとして2.97kWh
電気料金単価を1kW24円として3時間で約213円
それが30日間続くとして6390円!!!

う~~ん、かなりでかい!!

でもそれを引いたとしても1万8千400円ー6390円=1万2千円位になる。

まだまだ不明金が残る・・・
ん?
現役時代を思い出すな~~
使途不明金(爆



取り敢えず朝のエアコンはやめる!

どうせおいらは自転車の上(笑






ブログ一覧 | どうでもいい話 | 日記
Posted at 2022/02/16 15:41:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

退職、無職生活の節約術。
にゃぼさんさん

何やるか、、、(笑)
にゃぼさんさん

まだ考えてたポタ電⚡
okuchan@MINIさん

お弁当持って出かけよう。
にゃぼさんさん

トウ電切り離し計画、その伍.5
ym38z0327さん

プチオフグリッド強化策のお話 JB ...
うりpapaさん

この記事へのコメント

2022年2月16日 17:39
こんばんは❗️
これは、えらい事ですねぇ~😅
エアコン以外の原因がわかって、スッキリとしたいですね
コメントへの返答
2022年2月16日 19:46
こんばんは!
年金生活者にとって大変な事態です(笑
今のところエアコンしか思い浮かばないんですよね~~早くすっきりしたいものです。
2022年2月16日 17:43
夏は姫🐶とかみさんの部屋がエアコン18時間稼働、オイラは寝る前タイマーで1時間、夜中に暑くて目が覚める🤣

冬は姫専用人感センサー付きセラミックヒーター、かみさんは床下暖房、オイラは布団にくるまり丸くなり、夜中に寒くて目が覚める(爆)

電気代は知らぬまに引き落とされて残高減るだけ(笑)
コメントへの返答
2022年2月16日 19:50
女王様とお姫様ですからね~~
夏はエアコンで快適に♪
冬はセラミックヒーターと床暖で♪

それに引き換えなんとかわいそうなご主人様。
まるでまるで・・・私みたい(爆

いずこも男は似たような状態のようで少し安心しました(笑

それにしても電気代高い!!!

2022年2月16日 17:50
あったかくなってエアコンつけなくなって安くなったら、犯人確定ですね。
何気にウォッシュレット電気食います。
スイッチ付きマルチタップで消すと安くなるそうです。
あとは、買いかえですかね。
最新のエアコンやウォッシュレットは消費電力がおさえられているかと。

きつねさんは寒がり暑がりだから、常にエアコンフル稼働ですが(笑)
コメントへの返答
2022年2月16日 19:56
今日からエアコンは6畳用タイプの一番小さいやつ1台で耐えしのぎます(笑
ウォッシュレットが電気の大食いでしたか!
痔持ちなのでウォッシュレットは欠かせないのですが、9年使ってノズルの調子も悪いし、買い替えですかね。ま、確かに1日中水を温めてるわけですからね~~

きつねさんは24時間つけてあげてください、とハナちゃんからのお願いでした(笑
2022年2月16日 21:05
こんばんは。
電気代気になりますね。
ヒーター系はW数高い
が怪しいですが…
無理して風邪ひくと
電気代より高く…
難しいですよねぇ。
コメントへの返答
2022年2月17日 6:57
おはようございます!
漏水だと水道局から注意のお知らせが来るんですが、東京電力は何も教えてくれません(笑
スマートメーターなので自分でweb請求書見ないと気づきません。
そうなんですよね~~風邪ひいちゃったら馬鹿みたいですよね(笑
2022年2月16日 22:24
こんばんは!
なんてこったジャガーよこった!ちょっと高めですね。使途不明は気になりますね~やっぱり稼働時間が増えるエアコンが主因かな。
因みに高齢無職独身一人暮らしペット無し訪問者無し自家発電無しメゾネットタイプ3DKアパートの私は2月8,200円(昨年は7,500円)。春秋は約4,000円。夏冬は明細見てショックで腰だけでなく毛も抜ける....。
コメントへの返答
2022年2月17日 7:03
おはようございます!
果たして大志君は受かることができるのでしょうか、応援したいですね♪
血圧高めも気になりますが、電気代高めも気になります。
老人二人暮らしも生活パターンが一緒だと独り暮らしと変わりませんから、電気代の傾向は似たようなもんですね。
腰が抜けたり毛が抜けたりも似たようなもんですね。(爆
2022年2月17日 7:51
おはようございます。今年は特に燃料費高騰で電気、ガスは使用量が少なくても高くなってますね。困ったものです。消費者物価が高くなってるんだから年金支給額も上がるべきなんですが…
ステルス値上げが一番厄介になるですね。
話題がずれちゃった。
コメントへの返答
2022年2月17日 10:12
おはようございます!
うむむ・・ガスも上がってますか・・昨日から床暖房メインに切り替えたんですが(笑
あれもこれもみんな値上がりで、年金は上がらず、悲鳴を上げています。
ステルス値上げ・・・一番厄介そうですね~そういえばいつの間にか高くなってるな、というのがありますね。困ったもんです。
2022年2月19日 15:45
最大消費電力も経年劣化で何処ぞで抵抗とか増えて諸費電力上がったりするんですかね~?
近年灯油も値段上がってますし~石油ファンヒーターなんて石油も電気も使って本当はエアコンの方が得とかって話しもありますが~同じ条件で自分で実験出る環境の人なんていないので(年や月が違ったり地域が違ったり~日照条件一つでも「イコール」にならない)、新しい設備もイニシャルコストが高く非常に煩わしいです(泣)

寒さ暑さに弱い自分が恨めしい( *´艸`)
コメントへの返答
2022年2月19日 20:21
もともと10年位前のエアコンなんで、今のエアコンよりは電気消費するんでしょうね。
それと、一日の中で一番冷えてる時間にスイッチ入れるんで、温めるのに時間がかかるんでしょう。
老体に無理させてるので余計に電気が消費して、悪者にさせちゃってます。
エネファームの床暖房があるので、それで発電しながらエアコンと併用すればもっと経済的なのかな、とも思って、今試しています。

暑がりの寒がりは私も同じです(笑


プロフィール

「嬉しかったこと♪ http://cvw.jp/b/2502564/47780312/
何シテル?   06/14 17:28
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3456 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23
MINOLTA AF ZOOM 35-70mm 1:4(22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 21:49:10

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation