• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仮面おりだぁのブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

連休は千葉方面ドライブ(追記)

暫くぶりに千葉に行きたくなりまして、ふらっと林道ドライブへ行ってきました。

初日は館山方面で、2日目は鋸南・富津あたりでゆるーくドライブでした。











Posted at 2017/11/09 00:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

本庄ライトチャレンジ

本庄ライトチャレンジタイトル通り、16日に本庄ライトチャレンジに参加してきました。

3月の茂原以来のサーキットです。
本庄はもちろん初めて、車を壊さないようにゆる~く走ってきました。

サーキットついて、一番に目に入ったのが、鬼のような外見をしたGT-R勢…(震)



来る場所間違えたかな???と思いましたが、ちゃんと別の場所にマーチ勢がいました(笑)


でもね?ちょっと様子がおかしいんですよ。
特に色が。







まさかのマーチニスモ青化勢集合(笑)
怪しいです、すごく(笑)

存在は前から知っていたのですが、会ったことがなかったので、一度は会いたいな~と思ってたのですが、まさかここでとは思いもしませんでした。しかも同時に。





走行枠は全部で5本。練習2本、本番2本、フリー走行1本という形。

走行グループが後の方だったので、最初はばかっぱやGT-R軍団やらエボ軍団、インプ軍団の走りを見てました。
排ガスが極悪すぎて開始数分で頭痛発生(滝汗)

休み休み見たり、写真撮ったりでした。
















噂の60φスロットル&メタルクラッチを先行投入してるぽょぽょ号は、同じ枠じゃなかったので外から見ていた感じにはなりますが、中速域の加速が良くなってる感じ。
同じ枠で比較してみたかったなぁと思います。

後で転がしで動かさせてもらいましたが、クラッチの切れがかなり良さそう。踏力も後期のマーチから若干軽くしたような感じ?
個人的にはすごくちょうどいい感じの踏力でした。
クラッチ&スロットル、そしてLSDと入れていったら相当小気味よく走れそうです。







さて、自分の走行時間はというと…

1本目はコースも全然わからないので、ゆるーくゆるーく。
ライン取りが全然わからず&ビビリミッター作動により、ダメダメ。
52.887sec(5/9laps)
170kPa/170kPa⇒200kPa/190kPa


2本目はちょっとダメだったところを変えてみたら、少しいい感じに。
ビビリミッターを少しずつ解除してみると、タイムアップ成功。
51.683sec(8/8laps)
???kPa/???kPa⇒200kPa/190kPa

3本目は本番その1。
ちょっと気合入れてみるも、空回り・・・(笑)
51.800sec(6/8laps)
???kPa/???kPa⇒200kPa/190kPa

4本目はお昼を挟んでからのアタック。
走行時間枠長かったので、最初の方は結構真面目に走った結果、若干タイムアップ。
後半はクーリング挟んだり、ちょっとサイド引いてみたりするも、玉砕。
51.556sec(5/14laps)
???kPa/???kPa⇒200kPa/190kPa

5本目は…頭痛がピーク+ブレーキも怪しい感じがしていたので、走行キャンセルして片付けへ…
タイヤ交換ついでにFrブレーキパッド見たら、残念なことになっていたので、純正へ交換実施しましたとさ。




走行後は表彰とかじゃんけん大会とか。
表彰はコンマ数秒差で逃し、じゃんけんは連敗記録を更新し…(苦笑)
写真も、もちろんもらえず、残念!!


最後に、マーチ&ノートで写真撮って解散!


帰り道は安定の渋滞と睡魔に悩まされながらゆる~く帰宅しましたとさ。

若干異音がし出したので、ちょっと対策を考えたいなと思います。
ガラスのミッションとリンケージ…気を付けないといけないですね。


今回参加された皆様、お疲れさまでした!


Posted at 2017/09/18 22:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

みんカラ:LED・HID特集【ShareStyle】

Q1.あなたが乗っている車種は?

日産
K13 マーチ

Q2.バックランプはLEDに変更されていますか?

純正バルブからLEDバルブに変更しています。
Posted at 2017/03/20 12:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月06日 イイね!

3/4 Bee☆R(と便乗でN-tec)走行会でした。

この記事は、参加の皆さんと一緒に楽しめました♪BR-ROMご利用感謝祭り~~♪について書いています。

ということで、3月4日は千葉の茂原サーキットで走行会でした。

始めてで、色々勝手がわからずあたふたしておりましたが、無事に車は壊さず帰ってこれました(笑)

途中、何度かひっくり返りそうになってましたが(汗)

丸一日楽しめた走行会でした。



当日はいろいろな車が走ってましたよ!





アレ、赤旗…?


マーチがこっち向いてるぞ…?

事件もありましたが、軽傷のようで良かったです。

自分は自分で走行一本目からゼッケンすっとばしてましたし(すいませんでした…)
粘着力弱すぎましたね、気を付けます…

念のため工具一式、タイヤ一式積んでいきましたが、使ったのはラチェットドライバーセットだけで済んでよかったです。


タイム的には、トップはN-tecデモカー(変わり身の術仕様?)、2番手で自分というところで、初めてにしては上々じゃないでしょうかね。
今回の為に念のために用意したNANKANG NS-2R(120)も偉いグリップしてくれて、良い感じでした。

ドラレコの映像やらを見直して、次につなげていけたらなーと思います。
ではまたの機会に。

Posted at 2017/03/06 16:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月13日 イイね!

某愛知のお店よりお知らせが?

この記事は、3月4日(^^)vについて書いています。


今回は、愛知のあのショップと、東京のあのショップが合同でサーキットイベントを開催するようです。


私はまだ休みが確定は出ていませんが、希望はだしました。
どうなるかは月末次第…ですが、一応参加の方向で、よろしくお願いいたします?



因みに行けるかわかってないにもかかわらず、タイヤ(新品)とホイール(中古)買いました。

勢いって怖いですね←


さぁ、どうなることやら!?
Posted at 2017/02/13 21:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 【No.2エンジン】エンジンオイル・エレメント交換 20回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/2510773/car/2051658/7797395/note.aspx
何シテル?   05/17 00:49
気が付いたらあっちへ行ったりこっちへ行ったり。 日本全国津々浦々神出鬼没で現れます。 マーチとCB400SFの2台でゆるーくいきまーす!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リチウムイオンバッテリーへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:22:45

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マーチニスモでは一番玉数が少ないであろう、シルバーの車両です。 汚れが目立たないけど、綺 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
最大積載量は積めるだけ。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation