• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kayawokayaの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

ヘッドライトスチーマー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
中古で購入し、一ヶ月経ちました。
購入前から、このヘッドライト焼けは気になっており事前にスチーマーを購入していました。外出もできないので、今しかないと朝から夕方まで格闘。いろいろなホームページを見て失敗しないための予習をしたので共有します。
2
まず養生は塗装用の養生テープと保護用ビニール(ごみ袋と同じ素材の透明なやつ)が一体になったものが便利です。サンドペーパーで磨くと磨き汁があちこちに飛び散りますのでフロントバンパーは地面に届くくらいの養生をオススメします。ライトとのキワはノーマルの紙テープで養生します。
3
霧吹きで全体に水をかけます。霧吹きとコストコの黄色い洗車用の布が大活躍。
まずは番手360からスタート。ポイントは付属のヤスリ台座?を使わないこと。レンズの凹凸は手のひらで感じて擦らないとわからないです。あと、ポリカーボネートは保湿性があるので、削る途中で休憩ながら乾かして白くさせ、削り足りない部分を観察することが大切です。一番荒い番手で削りむらがあれば、以降の番手では太刀打ちできません。削り漏れはひび割れの原因にはなります。
4
次の番手は800番。紙ヤスリは四つ切りにして、片目二枚ずつ使いました。
一枚目で全体をざっと削り、二枚目でむらをなくす仕上げのイメージです。
5
途中は割愛し、最終5000番まで磨いた画像です。番手は360、、600、800、1200、1500、2000、3000、5000の順です。
スチーマーに付属の大陸製の油っぽいヤスリは信用ならないので、1500だけホームセンターで書い足しました。
6
表面はこんなイメージです。深いクラックをとるためには、番手を280あたりから始めないといけないですね。あまり番手が荒いと逆に傷つけてしまいそうなので、諦めました。
7
レンズの奥ふかくの傷は諦めましたが、仕上がり後気になってしまいました。やり直しは番手を順に磨き直しになるので大変です。
スチーマー直前はパーツクリーナで脱脂、脱脂、脱脂。エアダスターで埃を飛ばし、いざ本番。
8
スチーマー後、傷が気になります。
スチーマーのポイントは、薬剤は少なすぎずカップ3~4センチまでいれ、カップの熱線による沸騰むらを回避。薬剤が垂れると取り返しがつかないので、ホース型のノズルは使わない。スチームはレンズから3センチ離し薄く薄くあてる。あつ塗りすると後々割れます。あと、レンズの下から上にスチーマーをかけ、風の強い日は絶対ダメです。私は風強くて失敗しました。やり直しは番手削りからスタート。あつ塗りはしてはいけない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライト再生

難易度: ★★

ハイビームをLED

難易度:

ストップ/ブレーキランプ交換

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度:

6年ぶりのLED交換

難易度:

ヘッドライトリムーバー 3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ステップワゴンRG1大好きです。納得して買った車なので大切にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 22:07:02
エアクリーナーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 22:06:00
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:51:39

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2016年3月納車。 両側パワスラ バイザー無し 純正品マット シンプルな仕上がり
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2020年3月6日納車 静岡県のホンダカーズで新車ワンオーオー 10年間ディーラー管理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った52万の愛車。先輩が載っていて一目惚れした車。280馬力のツインターボで、マ ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
車重の重さに重量税が半端なく、燃費もそれほどよくないが、トヨタのハイブリッドの歴史を刻む ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation