• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかさん♪の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

KENWOOD 彩速ナビ MDV-M908HDF 取付 その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
配線の取り込み、アースの確保と下準備はだいたいオケなので、
配線を本体に接続してきます。

配線祭りになるので、
しっかりまとめてあとでバラした際にもわかりやすくしておきます😁
2
ナビ本体を車体に取り付けるための金具です。
あやうく発注忘れる所でしたw
オーディオレスで納車されてますので、
この金具がないと車体に固定できません。

あとでパツレにも載せておきますが、

FITTING KIT
08606-K5010-

確か800円前後だったと思います、たぶんww
3
取り付けた図。
4
フローティングなナビですので、
画面の前後の出具合と高さ調整ができます。
5
HPより抜粋。
新型ハイゼットさんも含まれてるか微妙な所なんですが、メーカー推奨値に合わせて設置してみました。

ですが、パネル全部戻して見た所、
無駄に前に出てきてる感があったので、
高さは『2』のままで、スライダー位置を、
推奨値『手前』から『奥』へと変更しました。
6
パネル戻した図。
奥でも全然問題ありません😁
むしろこちらがワタクシ的に正解です😁

7
パネル戻し図を最初に載せましたが、
バッテリー戻して起動確認。
8
地デジ確認。
9
バックカメラ確認。

全て確認して取付完了です😁


軽トラに9インチなデカ画面❤️
贅沢ですか、ご満悦です❤️


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルターの定期交換(o^^o)♪

難易度:

ジャンボのキャビン鳥居の取り付け部を補強してみた🎵

難易度:

④ツインモニター&カメラ装着(o^^o)♪(配線引き込み&モニター装着編)

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

オーディオ取り付け3

難易度:

ドラレコデジタルインナーミラー取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1週間お疲れ様っ!的な😍
またしても飲んでおりますw
本日はとんでん😁
『角』なハイボールがなかったので、
ブラックニッカ!
全然ヨロシなので、グイグイ元を取るww」
何シテル?   09/10 19:45
Ntakaからのたかさん♪に名前変更です?? よろしくでござます??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 LED調光器  PWM調光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 22:28:32
No.③ パッシングスタートキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 16:00:19
ホイール交換のためにw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 04:54:19

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
500前期から510後期へ乗り換えです。 乗り換え? 諸事情でしばらく2台体制です😁 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
RC1からの乗り換えです(^^) まさかのオデッセイからのオデッセイ(^^) ハイブリに ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
よ〜やく、念願のジャンボさんの納車っす。 もちろん、ニコニコローンっすw s210pさん ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
懐かしい写真みーつーけた😍😍 昔乗ってた丸目ちゃん😊 丸目ちゃんの前はレガシーBC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation