• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu333のブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

Audi TT のエアベントをつける

Audi TT のエアベントをつけるAudi TTのエアベントを手に入れたのでつけてみる。加工が必要だと書いてあったからちょっと不安だったけれど、まあどうにかなるでしょう。

左右のエアベントは、周りをドライバーなどを差し込んで引っ張るとすぐにとれる。



思いのほか長く、奥も深い。
取り付けるのはこれ。これもそこそこ長いが、ビートルとは角度が違っている。

もっとちゃんと映しておけばよかった。作業に夢中で写真がおろそかになる。

後ろを大胆にカット。

表側から見るとこんな感じ。シルバーの部分を左右にまわすと風量調節ができるが、そのギアの仕組みもカットしたので、ベントは常にフルオープン。

TTベントへの交換資料をみつけられなかったので、自己流でやっている。元来そのようなものがあるのかどうか。

障子などの隙間止めの、粘着テープのついたスポンジを巻き付けて、その上に両面テープを適当に貼った。
そして、装着する。
画像は助手席側に変わってしまったが、どちらも同じ。

下に少し隙間ができる。商品の角度的にどうしてもこうなる。グレーのスポンジだからそんなに目立たないが。
これで両サイドは終わり。
ここからが問題。センターパネルのベントは外からだと外せないような感じだった。孫と一緒に汗をかきかき作業していたのだけれど、ドライバーでは引っ張り出せない。
オーディオなどをはずしてセンターパネルをはがすのはすごく面倒だ。でも長い時間何回やっても外からははがせない。
「壊してもいいから、はずしてみて」
バキバキッ!孫はラジオペンチで一気に割ってはずした。
顔を見合わせてわらった。なぜかすっきりした。
孫はここで、京都に帰宅。

後はさきほどのやり方と同じで組み付ける。グラインダーで後ろを切る時、指を切ってしまった。腰が痛いので、早くすませようと急いだからだ。もう少しで骨まで達するところだった。

で、いちおう完成。

家内がいい加減な停め方をしたので、ハンドルが曲がって画が決まらない。でも、前からつけたかったからとても気に入っている(*'▽')
あとはこのスポンジの見えるところを何とかきれいに納めたい。
少し高級感が出ました。嬉しい。


Posted at 2021/07/04 21:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年06月29日 イイね!

インナードアハンドルが割れた~ ビートルあるある

インナードアハンドルが割れた~ ビートルあるある家内が車に乗り込んで助手席のドアを閉めた時、嫌な音がした。
確かめるまでもなく、頭にピンときた。
「やっちゃいましたね」

ビートルあるある。欧州車あるある。
見事に上部がバキッと割れている。(下の部分は工具で削り始めた傷)
じつは右側も割れていて、それは車屋さんに何とか補修してもらって恐るおそる使っている。

右側が割れた時、いずれ左も割れるだろうとわかっていたので、高額だったけれど「eBay」のオークションで代替品キットが出ていたので入札した。自信があった。落札者になると思い込んでいたが、終了後うんともすんとも言ってこず、駄目だったんだと気が付いた。大学は出ても日本語以外わからない。何とも間抜けなことだ。
幸い、「eBay]公認のセカイモンという日本語が使えるサイトがあり、そちらで見た目が一段落ちるものを購入。

腰が痛くて歩くのもつらいけど、放っておけばドア内張まで亀裂が入ることもあるというので、恐々作業に入る。

はじめはこのルーター1本で出来るだろうと考えていたが、厄介なプラは勝手にもろく壊れるくせに、修理だと硬くてなかなか手ごわい。ビートルは好きだけど、このプラスティックだけは、いつも困らされる。

そこで、グラインダーも参戦。父の古い工具だから重いのなんの、腰が持たず、手も震えて削らなくていい場所に傷がつく。DIYも出来ない身体になりつつある。ううぅ、負けるものか。
グラインダーのモーターの大きな音の中、半ば戦いの様相を呈して、

いちおう取れたが、高さ的にさらに低く削る必要がある。
ぶよぶよの布が邪魔だ。

地味に削る時間が過ぎて、何とか装着。

アルミで出来ていて、一見弱そうに見えるが、意外にしっかりしている。これなら開け閉めに気を使わなくてすむ。
右のドアも、予定していたが、体力的に無理で、本日はここまで。
あああ、疲れた。翌日は一日ベッドの中ですごした。








Posted at 2021/06/29 23:42:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年06月27日 イイね!

ジャンプスターター購入

兄は免許証を返納したが、軽トラはみんなのために残している。
しかし、すぐにバッテリーが上がってしまうので、モバイルバッテリー? ジャンプスターターをアマゾンから取り寄せた。

4,299円だったか、もう少し安価なものもあったけれど、中にはいい加減な作りで約に立たない物もあるらしいので、これにした。
12V、大容量12800mA、1000A、7.0Lガソリン車、5.5Lディーゼル車対応と書いてあった。

ビートルのバッテリーが切れてしまった場合を想定して、家内に扱い方を教えた。バッテリーの直結などやったことがない家内だったが、なんとか覚えてくれた。
しかし、これがいけなかった。ご丁寧にキーを回してエンジンをかけるところまでやることはなかったのだ。
コンピューターに何かしらの不具合がでて、それからメーターパネルにエンジンの警告灯が点くようになってしまった。
赤色の警告灯ではないので緊急性はないものの、気持ちが悪い。たしか消す方法をインターネットで見た記憶があった。
あれこれ調べてようやく見つけた。時間がかかったがなんのことはない、しごく簡単な方法でできる。
メーターの下部にあるトリップメーターのボタンを長押ししながらキーを回すと、エンジンがかかり、ランプが消えた。
この方法は、古い年式のものしか使えないらしい。もしこのやり方でされる方は、自己責任でお願いいたします。

やれやれ、と安心していたら、今度はエンジンのかかり具合が微妙におかしい。セルモーターに力がない。幸いにも、いつもの車屋さんが家の前を通りかかったらしく、家内が事情を説明した。すると、
「バッテリーを交換してもう3年くらいたつよ。交換した方がいいよ」
と教えてくれた。もうそんなに経つのか、と驚くとともに、我が家のビートルのことをよく知ってくれていることに、ありがたいなと感謝の気持ちがわいた。これだから他の工場に依頼することはできない。交換後はセルも力強く、エアコンも心配することなくつかえる。2003年式ビートルは絶好調。ありがとうございます。


Posted at 2021/06/27 23:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具他 | 日記
2021年03月28日 イイね!

タイヤ・ホイール交換 LEON HARDIRITTホイール

タイヤ・ホイール交換 LEON HARDIRITTホイール


タイヤ・ホイールを交換した。


ホイールやタイヤについてほとんど知識がない。
それでもいつかBBSのスーパーRSかRG-Rを履かせたいと思い、暇があればヤフオクやメルカリをチェックしていた。

BBSの欲しいホイールは、PCD100で5穴のものがなかなか見つからなかった。
国産車のPCDは114.3が多いせいで、PCD100の出品は稀だ。あったとしてもサイズが小さかったり4穴だったり、穴あけ加工してあるものや、リムが傷だらけというのが大半だった。

そんなある日、何気にヤフオクをみていたら、このホイールが目に入った。
一目惚れ。カッコイイ!
オークションは最終日で、それも残された時間は1時間もない。気が付いたらクリックし、落札していた。

スーパースター製で、商品名はレオンハルト ゲミュートという。3ピースで企画も製造も日本なのだそうだ。
サイズは17インチ×8J+27。
16インチから17インチにインチアップをした。深リムプラス段リムの形をしている。深リムはちょっと憧れていたので胸が躍った。さらにツライチになるのは間違いなく、それも密かにうれしい。

グッドイヤーの扁平タイヤが付いていた。サイズは195/40R17だったが、これは使い物にならないので、後日、タイヤショップに行って交換した。
PIRELLI DRAGON SPORT 215/45R17 91W。引っ張りタイヤのように見えるが、判断できない。でも丸っこいところが可愛い。







車高を落としたらもう少し見た目が良くなるのはわかっているが、いつもお世話になっている車屋さんがシャコタンを嫌うので、今のところ我慢をしている。





ニュービートル用「エスペリア」のスーパーダウンサスは買ってあるのだけれど……。このままでは20,328円が無駄になる。高額な車高調を買わなくてよかった。しばらくはこのままで走ることにする。

しかし、ホイールは車のイメージを大きく変える。
良くなったのか、それとも変えない方が良かったのか。車屋さんは、どうやら前の方が良かったと思っているみたいだ。それが刺となって、私の気持ちにささっているのだけれど、家内も私もこちらの方が気に入っているので、素直に変えて良かったと思うことにしている。いいじゃないの、自分達が気に入っているのだから。ねえ……。


※追記
 フェンダーの上からタイヤを見ると、リアはそうでもないが、フロント側がギリギリか? のように見える。
私のここに書いたサイズは参考までにし、自己責任でお願いします。



Posted at 2021/03/28 23:06:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年04月08日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨き私の車は生まれてすでに16年たつ。廃車にしてもおかしくない年齢だから、人間でいうと、75歳は超えているだろう。
当然に目も悪くなって濁ってきた。

かすんできたなと思っているうちに、あれよあれよという間に酷くなってくる。洗車しても、ヘッドライトが濁っていると80点程度にしか綺麗に見えない。人間と一緒で目はかんじんなのだ。
ピカールで磨いたが、変化なし。もっと粗目のコンパウンドで磨くのがいいように感じ、少し粗目のコンパウンドを使用したが効果なし。
ホームセンターで買ってきた専用の商品を使ってみる。

予想通りといってはなんだけれど、黄ばみは落ちても濁りや傷や表面のザラザラ感は落ちない。
結局、荒業が必要なんだと覚悟をして、1000番、1500番、2000番の耐水ペーパーで慎重に磨く。真っ白な目にビビりこの間の画像を取り忘れた。
ひとしきり磨いた後、細目、極細とコンパウンドをかけると徐々に透明感が出てくる。これは施工していてうれしく、感動さえした。


同じように左側も施工しくすみがとれた。
仕上げはウレタンクリアーを塗るのが最良らしいが、前出のヘッドライトリフレッシュについていた、コーティング剤を塗った。

殻わりやライトの交換まで考えていただけに、この復活はうれしい。



Posted at 2020/04/08 15:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「今更だけどバレンタインデーチョコ http://cvw.jp/b/2515045/46752164/
何シテル?   02/18 04:03
kazu333です。 車は好きなのですが、知識がなく、機械いじりも不得手なのです。それでもさわりたいので、いろいろ挑戦してみようと思っています。 ご教示いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

つり革(ハンドホールドストラップ)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 01:12:23
センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 01:07:25
ドアカーテシーランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 01:04:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2015年に2003年式の黒の ニュービートル (ハッチバック)を中古で購入しました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation