• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベージュ@の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2019年6月6日

メインシャフトロワーダストシール交換とレカロシートの左右入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2019 06 06 備忘録

前々から気になっていたステアリングの根元部分のブーツの劣化。

ボロボロとブーツが砕けてしまっていたので遂にレカロシート外して新しいシャフトブーツ(シート)を取り付けることにしました。

ついでにレカロも左右入れ替えします。

まずはレカロシートを取り外しました。

2
こちらがシャフトブーツの付いていた根元部分。

ボロボロと砕けていたので綺麗に取り除きました。
3
シート外したついでに左右ともしっかりと掃除しました。
4
「メインシャフトロワーダストシール」というらしいですがこちらを取付します。

様々な方々の情報から、切れ目を入れてシャフトを覆うようにして取付することにしました。そして覆ってからテープを巻きました。その後ボルト締め。
5
取付できました。

この作業はステアリング下の根元部分なので仰向けになって潜り込んで作業しました。大変でした。

悪戦苦闘するうちに少しシールが汚れましたけど無事になんとかシールの取付ができました。普段見えないからこんな程度でいいでしょう。
6
レカロシートを左右入れ替えするためレールを取り外しました。

こちらは運転席側。
7
こちらは助手席用です。

この後助手席で使っていたレカロを運転席用レールに、反対に運転席で使用していたものは助手席用のレールに固定しました。
8
完成しました。

左右レカロの入れ替えによってサイドサポート部分がしっかりとしました。スレも逆側になってあまり気にならなくなりました(今後はさらに気をつけて乗り降りします)

作業手順としては簡単でしたが、無理な姿勢と力を使う大変な作業でした。無事に終わって良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MR2】クイックリリース装着

難易度:

オーディオ入れ替え

難易度:

ステアリングカバー

難易度:

ホイール追加

難易度:

ステアリング交換

難易度:

2024/06/01 Apexi S-AFCⅡ状態確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日は久しぶりにインテグラで一日中ドライブ。
コンプレッサーを交換したエアコンが大活躍しました。」
何シテル?   06/13 22:42
ベージュ@です。よろしくお願いします。 基本的には備忘録として活用出来ればと思っています。 運転歴は約30年です。 車歴はマニュアル車のみ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドルプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:21:32
シフト抜け応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:55:24
MR2プチオフ 東広島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 20:53:25

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 最終型 00スペック。 (エンジン・ミッションOH済みということで購入) 20 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
旧規格アルトワークスの最終型(HB21S RS-Z) 自分の車好きになった原点と言える ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最終型 5型 NA。 5型限定色(ベージュマイカ・4N3)が気に入っています。 オー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation