• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2021年1月17日

R32 ルーフバイザーの貼り直し 再びw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
そんなワケで純正アクセサリーのルーフバイザーを貼り直ししました。
2
前回2011年6月に貼り直ししたからおよそ10年が経過しているワケですね。こんな感じで剥がれ気味になっているワケですw

前回の作業:https://minkara.carview.co.jp/userid/2519161/car/2062286/3486704/note.aspx
3
ナイロンプッシュリベットを外してからバイザーをベリリリリ~っと剝がしました。割れないように注意ですね。


リベットは市販の新品に交換です。
4
両面テープは専用の工具で剥がします。力を入れすぎないようにしないと傷が入りますので要注意ですよw
5
コンパウンドで磨いてやります。
バイザー本体もだいぶ色褪せが進行しているような気がします。。いよいよ最後の新品在庫を下す時が近いか…。
6
テープは安心の住友3Mです。

住友3Mを知ってしまうと他社の両面テープは使う気になりませんw
7
しつこいくらい脱脂して貼り付けしナイロンプッシュリベットで固定すれば完成です。
ちなみにナイロンプッシュリベットは5×5.5(黒)というサイズを使用しましたが、純正より一回り大きいかもしれません。


貼り付け直後は洗車はもちろん走行もしないほうが良いですよ。両面テープが本気を出すまで24時間程度おいておくほうが無難です。
オカルト臭いですが後々の耐久性が違う気がします。
8
これでまた10年戦える…かな?
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

エンジンボーリング加工

難易度: ★★★

ドアモールをつけましょう

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

純水器を自作してみる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #チャンプRS 2NA チャンプRS マフラー、ワイヤー類の装着など https://minkara.carview.co.jp/userid/2519161/car/2284684/7819880/note.aspx
何シテル?   06/03 18:49
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホームページ茶板 
カテゴリ:R32スカイライン
2016/03/27 12:32:49
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
ついうっかり落札してしまった、昔懐かしい昭和の原付チャンプRS号。 不動車という触れ込み ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation