• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32の愛車 [ヤマハ ジョグ-27V]

整備手帳

作業日:2021年7月23日

27V ペリカンジョグ ハーネス交換&シガーソケット装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ペリカンジョグ号の電装不具合が解消しないので、ハーネスを入れ替えてみました。どっかでショートしてるっぽいんですよね…。。
2
2NA チャンプRS
2JA ジョグスポーツ
2XX ジョグスポーツ80
上記が在庫しているのでどれかに入れ替えたいのですがペリカンジョグの初期型は始動スイッチがあるので、そのまま使えるのかな?
3
結局、部品取号からハーネスを拝借し、オートチョークのコネクタ部分だけチャンプRSのハーネスから移植して装着しました。結果的に不具合は解消しましたよ。

外したハーネスを観察したらメーター部分のコネクタに欠けがありかなり怪しかったです。おそらくここが原因でショートしてたのでしょう。
4
電装の不具合が解消したので、今度は改造しますよ。ということでシガーソケットを装着したのですが、レッグカウルに穴を開けた場所がやや外過ぎたみたいで、カウルに干渉するのでソケットをショート加工しちゃいますw
5
お約束のハンダで溶接。
てんこ盛りにしておきましたよ。
ちなみにこれは日産純正のシガーソケットですw
6
本当の溶接と同じように余計な溶接痕を削ってキャップにはめ込みます。このキャップはチャンプRSのときと同じようにスバルの純正部品を流用しております。
7
ホーンのところにきている茶色の配線から分岐させました。ここはエンジン始動で12V流れますので丁度よい。全波整流化していない場合は使いすぎるとバッテリー上がりますけどね。
8
電圧計付きのUSBソケットでスマホとポケットwifi給電する作戦です。何度も言いますが使い倒すのは全波整流化してから、ってのが前提ですよw。

なお画像ではわかりにくいですがアイドリングで12.7v前後、アクセル煽ると13.2vあたりを表示されていました。ちゃんとCDIマグネトも発電できていますね。まぁ純正品だから当然なんですが。。

一先ずソケットの装着はこれで完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 とそのついで作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第42回 松戸市長旗争奪ドッジボール大会(通称 北部大会)でした。 http://cvw.jp/b/2519161/47776056/
何シテル?   06/11 21:55
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホームページ茶板 
カテゴリ:R32スカイライン
2016/03/27 12:32:49
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
ついうっかり落札してしまった、昔懐かしい昭和の原付チャンプRS号。 不動車という触れ込み ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation