• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidepon737のブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

フェラーリに釘付け(SIS其のⅡ)

フェラーリに釘付け(SIS其のⅡ)ワクワクしながら乗り場で待っていると、後方から物凄い爆音が!!
周りのギャラリーは圧倒されてただ口をあんぐり・・・・・
14:10にやっと私の番になり、周囲の熱い視線をかんじつつ助手席に乗り込みました。
ドライバーの方が「騒々しいヤツでいきますか」という問いに、「はい♪」の一言で超爆音と共に蹴飛ばされたような加速が(驚)。
幕張メッセ内を出て、一般道を走りましたが、超爆音と超速度のため否が応でも注目度は満点。そのせいか、白バイが交差点で目を光らせていました。あいにく、一台のデモカーが白バイに呼び止められるアクシデントも(汗)

何はともあれ、フェラーリに乗れることは最初で最後だと思うので、充実した一日でした。

PS.キャンギャル目当ての写真撮影は厳禁との貼紙が出ていましたが、来場者の多くは熱心に撮影されてました。僕も控えめながら数枚撮影させてもらいました(ピース)。
Posted at 2008/05/17 17:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月17日 イイね!

SIS(チケットgetるんるん)

SIS(チケットget)こんちはー。
今朝は早起きをして、一番にSIS(東京輸入車ショー)入口に並びました。開門と同時にフェラーリのブースに並び、何とかF360の同乗チケットを手に入れました手(チョキ)
ただ、フェラーリだけに大勢のファンがブースに列をなしましたが、本日10枚分のチケットのうち7枚は既に予約済みとのこと(怒)。3番目に並んだ僕は滑り込みでgetできましたが、10番目位のオヤジが「試乗しないと買うかどうか決められないだろ!!今日がだめなら明日のチケットを今確保させろ」と激昂してました。確かに会社側の対応も稚拙ですが、そんなにキレなくても…隣の人に「アイツは絶対買いませんよ」と囁きました冷や汗
Posted at 2008/05/17 12:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年05月11日 イイね!

試乗体験記(Audi A4)

試乗体験記(Audi  A4)こんばんは。
今日は朝からあいにくの曇り空でしたが、前から気になっていたアウディに来店してきました。
これまでのアウディのイメージは「輸入車のわりに個性が無いし、あのデザインのどこに500万以上の価値があるのか分からない」というものでした。
試乗したのはクーペタイプの「A5」です。田んぼの中の市道や国道を運転したのですが、アウディ自慢のクアトロシステムには惚れました。FRにはない自然な感じの出足は秀逸でした。それと舗装の悪い市道(農道??)でも、硬すぎず柔らか過ぎず自分の足のような足回りでした。
アウディは好き嫌いのはっきり分かれる車だと思いますが、個人的には価格で折り合いが付けば、A4は買う価値ありの車だと思います。

※ このところ、レクサス以外のネタばかりです。
Posted at 2008/05/11 21:19:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月10日 イイね!

日産からお詫びのメールが

日産からお詫びのメールが 昨日、日産からお詫びのメールが届いていました。
 内容は次の通りです。

   hidepon737 様

   メール頂戴しました。
   この度は、草加店の不手際、誠に申し訳ございませんでした。
  店舗へご来店いただいたにも関わらず、お客様のご期待に添えず大変残念でなりません。
  これも、指導監督をすべき本社教育部署の怠慢と痛感しております。

   GT-Rの展示車につきましては、
  人気車種でありながら設定台数も少ないため、お客様にはご不便お掛けしております。
   尚、店舗での説明不足で申し訳ありませんが、GT-Rは草加店に戻る予定となっております。
   是非、hidepon737様に実際にご覧頂きたいと思いますので、お忙しい中申し訳ございませんが、ご都合、ご連絡先をお聞かせ願えますでしょうか。
   改めて店舗の責任者よりお詫びとともにご連絡させて頂きたいと思います。

   つきましては、店舗のスタッフにはご慈悲を賜り、
  今後とも変らぬご愛顧を賜わりますよう伏してお願い申し上げます。
  誠に申し訳ございませんでした。

                          
                         (株)日産サティオ埼玉     お客様相談室 ××

 まぁ、本社としての見解はこのようなものでしょうね。
ただ、今更再来店して、GT-Rを眺めて帰るのってアホですよねぇ。


Posted at 2008/05/10 09:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月06日 イイね!

やっぱり日産は・・・・・

やっぱり日産は・・・・・今朝、最寄の日産DラーにGT-Rの展示の有無を確認して、午後一番で来店したところ、営業マンは「GT-Rはもうこの店にはありません。先日本社に返しました」と告げました。ゲゲッ、こんな初歩的なミスのために車で30分以上もかけて来たのかよと、怒りと情けなさでいっぱいになりました。
初めての車購入となった十数年前、ワクワクしてDラーを訪れたところ、従業員、メカニックの誰一人として挨拶がありませんでした。これをきっかけに、日産からトヨタ党に鞍替えしたのですが、日産の落日はこんなところから始まっていたような気がします。
GT-Rで勢いが付いて来たとはいえ、果たしていつまで続くことやら・・・・・
Posted at 2008/05/06 19:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も仕事です・・・・・・・(ToT)/」
何シテル?   09/14 19:10
レクサスISからCTに乗り換え後、バイクに興味がわき始め、2015年7月に普通二輪免許取得、同月CBR250Rが嫁入り。 250ccクラスのバイクを所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
45 6789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ちょっと背伸びをして、レクサスを買いました。これまでつまらない日常でしたが、レクサスが家 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation