過去整備の備忘録シリーズでだったけれど、もう先月のやつまで来ました。
もう備忘録シリーズじゃないですね笑
今回は6ヶ月点検(30ヶ月目)。
今回はいつもの点検+オイル・エレメント交換に加えて、プラグ交換もしてみました。
交換時期は下記サイトと参考に、常用回転数が約4000rpmで走行しているので…。
http://irodoriworld.com/archives/3842
10000 ÷ 4000 = 2.5万km。
今回は少し遅れたけれど、このペースで交換していくことにしました。
今回も少しトラブルが…。
ちょっと空ぶかししたときに、すごく振動が起きました。
この事象、起きた日は再現性があったのですが、それ以来おきていません。
走行状態ではないのでエンジン関係のトラブルだとは思います。
気筒が一つ止まっていたりすると、それが原因で振動が起きたりしますが正確な原因は特定できませんでした。
プラグの劣化なのか、プラグにガソリンがかかってしまったのか?
ともかくプラグが怪しいと睨んだので、計算式的にも交換してもいいだろうと今回の交換に至りました。
それ以来、すごく快調に走っています。
よかったです。
あと、時速180kmでリミッターがかかるのは有名ですが、
Nレンジで4000rpm以上を30秒続けるとリミッターがかかるらしいですね。
知らなかったです。
Posted at 2017/08/20 20:03:29 | |
トラックバック(0) | 日記