• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん凡ぼん☆の愛車 [ヤマハ MT-07]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

クラッチワイヤー交換☆彡

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・先日のクラッチワイヤーのメンテで、一部ササクレと穴あき?が発覚したので、クラッチワイヤーを新品に交換しました。
・いずれハンドルポジションを手前に持って来たい…こともあり、2cm長い(さらにちょっと安い(笑))2022のMT-07純正に交換します。
【型番:BAT-26335-00】
2
・クラッチレバーからワイヤーを外します。ヘッドライトも外して浮かせておきます。
・クラッチワイヤーを抜く際に、経路を汚さないように、ルブ・グリスなどを拭いておきます。
・また、ワイヤーがどこを通っているのか、経路を確認しておきましょう。
3
・エンジンの右わき辺りでは、このハンガーに引っ掛かってますね。
4
・写真撮り忘れてました…。
・新しいワイヤーを入れたところです。先端が引っ掛からないようにガムテで養生して差し込みました。
・クラッチ本体側のレバーは、抜け止めがあるので、写真のように抜け止めをラジペンなどで起こして外します。
・後は注油して、ワイヤーのタイコ部分にグリスを塗り、張りを調整して終了です。
・CB1300、R6、CB250R乗りの仲間に「MT-07ってクラッチ重い!」と言われて始めた一連の作業ですが、驚くほどクラッチが軽くなりました(←当然w)。最初サラサラとは言え、レイキッシュを拭いたり、掃除を怠っていたことが原因だったのですね…反省。
・ホツレも無くなりましたし、気分的にもスッキリですw
・1,500円くらいで買えますので、安心を買うことも含めて、定期的に交換したいですね~!
【総走行距離:27,800km】
5
・古いワイヤーのオイル漏れは、継ぎ目部分から漏れてきていました。このナットは、どういう意味があるんでしょうか…!?!?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチレバースイッチ分解清掃3回目

難易度:

テールカウル サイドカバー【改】取付

難易度: ★★

メーター移動

難易度:

前後スプロケとチェーンの交換

難易度: ★★

バッテリー交換 10,915km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月21日 18:19
そのナットは

ヒミツです(ばこ
コメントへの返答
2022年5月21日 19:06
ひ…ひみつ…ぅぅぅぅ…(笑)

プロフィール

「@ode2421 リジカラ、ロードノイズが酷いですし、突き上げも悪化するので要注意ですよ!」
何シテル?   11/15 20:25
ぼん凡ぼん☆です。 ここ2年はリターンバイク漬けでしたが、訳あってバイク生活にピリオドを打つことになってしまいました。 アルトも無くなったので、オデッセイR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ オデッセイ] スライドドア開口部の剛性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 18:59:40
クーラント(冷却水)の種類が熱交換の性能に与える影響は?高性能・高効率クーラントは本当?(エチレングリコール VS プロピレングリコール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 20:58:10
PHILIPS X-treme Ultinon LED H4 LED Headlight 6200K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 06:24:39

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイRC1・アブソルート20thに乗ってます~ 気持の良いハンドリング性能を残しな ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2021年3月27日から16年ぶりに復帰しました!! 楽しくワインディングを流せる日帰り ...
スズキ アルト スズキ アルト
会社の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation