• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月09日

モンベルフレンドフェア

モンベルフレンドフェア 4/9 (土) にパシフィコ横浜で開催されたモンベルフレンドフェアに行ってきました。

モンベルは日本発のアウトドアブランドですが、あることがキッカケでファンになりました。

2008年頃にモンベルのインフレーターマット (U.L.コンフォートシステムパッド180キャンプ) を購入し、数回使用した後、家で保管していました。2011年頃、久しぶりに使用したところ、スポンジ部分が剥がれてきてしまい、こりゃダメだ〜となり、そのまま放置していました。そのうち子育てが始まり、大好きな釣りもなかなか行けなくなりました (実は、某釣り大会で優勝していたりもします)。そこで、家族で楽しめるアウトドアということでキャンプに参入することにしました。道具を買いそろえるにあたり、そういや、モンベルのインフレーターマットがあったなと思い出しましたが、前述のような有様だったので、とりあえず修理のためモンベルストアに持ち込みました。そうしたら、接着剤の不良のロットらしく、何と新品と交換しますとの申し出がありました。結局、追い金をして一番厚みのあるコンフォートシステムパッドに交換してもらいました。いくら接着剤の不良とはいえ、6〜7年くらい前の製品を新品交換するというモンベルの神対応に感銘を受け、モンベルの会員 (年会費1500円) になりました (単純な私。。。)。

モンベルの会員になると、年2回、大阪と横浜で開催されるモンベルフレンドフェアに参加できます。フレンドフェアでは、ウェアやシューズ、キャンプ用品や山用品を初めとするギアがアウトレット価格で販売されます (10%OFFくらいから50%OFFくらいまでかな)。ですので、朝一 (9:00) に行かないといいものに出会えません。今年は、残念ながらいい出物がなく、子ども達のウェアだけ購入しました。



会場をうろうろすると、キャンプ用品のコーナーがあり、ムーンライトやアストロドームの展示がありました。テントを買うときに、設置に時間のかからないムーンライト7型と小川キャンパルのピスタ5で迷い、結局、前室があるピスタ5にしました (小川キャンパルは倒産しましたが)。しかし、今でもムーンライトを見ると、いいなあと思ってしまいます (未練がましい私。。。)。

また、ヘリノックスも小川キャンパルからモンベルに取り扱いが変わりましたので、たぶん全種類展示していたので座りまくりました。5歳の長男だとチェアワンがちょうどいいのですが、大人だと首と頭がもたれる部分がないんですよね。その点、サンセットチェアだと頭までサポートしてくれるので、寝落ちできますね。また、砂浜でも使用できるようにしたビーチチェア (サンセットチェアの座面をさらに低くし、砂にも埋まらないような足にしたもの) もありました。座り心地はビーチチェアの方が好みで、かなり欲しくなってしまいました。でも最近、キャンプ用品はどこも値上げで、ビーチチェアも1.8万くらいするんですよねえ〜。


フレンドフェアはアウトレット品販売や商品展示だけでなく、いろいろなイベントがあります。左はロープ登り体験、右はロッククライミングもどきです。長男もがんばってましたが、なかなか難しいようです。


スラックラインもあります。
息子の前の男の子が激しく転倒し泣いていましたが、息子君は楽しそうに渡りきりました。




宮城県栗原市のブースでは、切り株にカマ?ナタ?を振り下ろす体験がありました。息子はこれにハマってしまい (危ない奴にならないでね)、3回くらいこのブースに来て切り株と格闘していました。ブースのお兄さんから、将来、木こりになってね〜、と言われてました。
300円で木のコースター作り体験もしました。


カヌー体験もあります。去年までは無料だったと思いますが、今年から500円の参加費がかかりました。去年はパパと一緒がいいと言い、今年もパパと乗ると言ってたのですが、直前で一人で乗ってみたいと言うので、外から見守ることにしました。なかなかまっすぐは進みませんでしたが、一人でやってみたいという心意気に、パパはうれしくもあり、少しさみしくもありました。ちょっとずつ成長してるんやなあ〜。





石川県珠洲市のブースで、レジ袋を使った凧作り体験を発見し、あれやりたい!と息子が言うので参加しました。仮面ライダーゴーストのスペクターを凧に書いています。最近は仮面ライダーゴーストばっかりです。おそらく頭の中の8割はゴースト、グレイトフル、アラン様、イゴール、ジャベル、まこと兄ちゃん、イージス長官、おなり、などです。


その後、会場の外で、早速、凧揚げをしました。何度も走って汗ダクダクになりながら遊んでいました。子どもってピュアでいいなあ。


他にも、ボルダリング体験や著名人の講演会や講習などもありました (以前は、宍戸開トークショーや河口恭吾ライブなど)。食事は、モンベルプロデュースのスパイスマジックやB級グルメ的な店 (今年は蔵王ジンギスバーガー、南魚沼きりざい丼、八戸サバカツ) などがあります。うちは、シャランをパシフィコ横浜のパーキングに停めたまま (土日上限1850円)、地下鉄で横浜中華街に移動し、肉まんと焼き小籠包を食べました。中華街なども絡めると、子連れで一日楽しめるかと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/14 01:44:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワタワタ休日
M2さん

🐦💢(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
zx11momoさん

鳥取⚽遠征其の一
blues juniorsさん

アーニャワクワク
闇狩さん

お気に入りの胡椒
ヒデノリさん

6/8:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2016年4月14日 19:10
モンベルの会員になるとこんなイベントに参加できるんですね。ちょっと入りたくなってきました(笑)。子供達にぜひ遊ばせてあげたい!
コメントへの返答
2016年4月14日 20:26
こんばんは。
子どもには楽しいイベントが色々ありますので、ぜひご入会下さい(笑)。
モンベルは、モンベルアウトドアチャレンジというのもやっていて、小学生以上なら参加できる有料イベントもあります(会員は割引あり)。うちはまだ幼稚園児なので参加できませんが、小学生になったら親子イベントに参加するのを楽しみにしています。モンベルの回し者みたいになってますが、ご興味ありましたら、モンベルクラブにアクセスしてみて下さい!

プロフィール

「[パーツ] #シャラン PAC PLUS / パワーエアコン プラス http://minkara.carview.co.jp/userid/2538233/car/2085986/8656275/parts.aspx
何シテル?   08/20 11:48
グランドシビックSiR→初代シビックTYPE R→2代目ルノーメガーヌ→アコードUSA2.2L→ストリームRSZ→シャラングレンツェン→ステップワゴンe:hev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドミラーの白いピンの入れ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 09:29:18
ガルーダ ブルーミラー取り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 00:35:09
わくわくゲートへドライブレコーダーの取り付け3/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 20:46:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
前車にまだまだ乗る予定でしたが、色々な理由で乗り換えました。よろしくお願いいたします。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
2スト原チャリ。甲州街道にて死亡。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
いろんなところに行ったなあ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation