• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ta-Naの愛車 [日産 プレサージュ]

整備手帳

作業日:2009年10月3日

他車種流用ヘッドライト加工 Ver.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ネットを見ていてCCFLブルーの適合サイズが発売!!
後Ver.1で走っていてずっと思っていた事が、純正然とした仕上がりになってしまった為に、昼間は誰も加工したライトだと気づいてくれないのでは?多分気づいてくれるのは同じプレ乗りのドレスアップに興味のある人のみだねと思いつつも、プレとすれ違う事すらまずない・・・(+_+)
と言う事で、CCFLブルーに交換と、昼間でも加工品とわかりやすいようにインナーブラック塗装を行いました。
2
まずは殻割りしてウイッシュインナーを分解。
針金固定なので、こういう時に楽ですね。
こちらはブラック塗装はしません。しちゃうと一体感は出るものの、インパクトは下がりますので・・
CCFLホワイトを外してブルーを取り付けし、比較写真を撮りました。やっぱブルーはイイ!(^^)!
3
続いてプレインナーのサイド部にアンバーLEDを埋め込む穴を開けてメッキを剥がしてから、艶消しブラックで塗装しました。
ちなみにこのプレインナーは、流水をかけただけで一部メッキが剥がれるほどメッキ弱しです(-_-;)
4
アンバーを埋め込み点灯確認OK!
5
チップLEDを上下に入れて、流行りの赤目加工。
運転席側は別配線を出し、エンジンオフ時にセキュリティー点滅するようにしました。
殻戻しして終了です。
6
今回は特に調整はないので、ただ交換するだけ。
7
やっぱホワイト車にはブラックが入ると締まりますね(^^)v
8
夜はブルーリングが前車に反射して一人ニヤついてました。

2014.9にCCFLが不点灯となりVer.3に続きます(>_<)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

見えないところ👀だからこそ👍

難易度: ★★★

オイル・エレメント交換 127886km

難易度:

ブレーキオイル抜き替え 127954km

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

継続検査 127755km

難易度:

4年ぶりのエアコン洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月11日 16:07
いきなり失礼します。

何ともスゴいヘッドライトですねぇ(;゚д゚)
出来れば自分の分も制作していただきたいところです。
コメントへの返答
2016年1月11日 17:16
★☆BMW☆★さんはじめまして(^^)/
自分でもよく作れたなと思っていますので、これと同じ物は二度と作れないと思います(; ̄ー ̄A
ただ、新たに製作した現在使用中のVer.3なら複製は可能かと思いますので メッセしますね(゜∇^d)!!
2016年1月12日 15:12
コメント失礼します!!
ヘッドライトかなりかっこいいですね!!!!
自分もやりたいです(^^)
コメントへの返答
2016年1月12日 15:24
kokoyoさんはじめまして(^^)/
ありがとうございます(*^^*)
後程情報メッセしますね~(^^)d

プロフィール

今まで所有した車の中で一番のお気に入りでしたが、ついに長い事乗ったプレサージュを買い変える事になってしまいました(T_T)/ 次に乗る車は嫁からドレスアップ禁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
マイプレよ、14年間ありがとう!!
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
前期B-30
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation