• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコールの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年1月1日

シートヒーター取り付け(フロント編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
寒さも本格的となり、フロントシートにTC-STYLEのシートヒーターを今回取り付け。
運転席は、標準的なタイプ2A、助手席はタイプ2Lでオットマン対応です。
まずは、シートヒーターを座席に取り付けます。
シートヒーター裏に両面テープが付いてますのでそれでズレは心配ありません。
2
次にシートヒーターのスイッチを取り付けます。
取り付け場所は、色々悩みシフトレバー下にある使用用途のない小物入れの位置にしました。
スイッチの大きさも約2㎝とピッタリです。
まず、小物入れを外し、5.5㎜のMDFに小物入れで形を取り、ジグソーでカットします。
何度か大きさを確認し、レザー分も考慮して微調整していきます。
ヒータースイッチの穴は、2㎝のホールソーであけます。
穴あけ後は、湿気対策にカラースプレーを吹きます。
3
次に、取り外した小物入れ下にあるプラスチック部品も装着した状態でホールソーで穴あけします。
先ほどMDFにあけた穴の位置と同じようにします。
穴あけ時は、キズを付けないようにマスキングしましょう。
グ
4
次に、シートヒーターの配線を行います。
必要なのは、常時電源、アクセサリー電源、アースです。
常時電源は、リアのバッテリーから引きました。
助手席前のグローボックスを外し、ヒータースイッチ下まで配線します。
写真配線はぐちゃぐちゃですが綺麗に配線をまとめました。
5
シートヒータースイッチから座席への配線はセンターコンソール下から座席側にはわします。
6
作成したMDFボードにレザーを貼り付け、シートヒータースイッチを取り付けます。
最後に、座席側の配線コネクターを繋げて、動作確認すれば完成です!
7
夜のイルミも純正イルミと相性抜群です。
使用感は、エンジンかけて3分もすればお尻、背中はポカポカになります。
助手席はふくらはぎまで暖ったかで、最高のリラックスモードです。
次回は、シートカバー取り付けと、リアシートヒーターに取り付け紹介さますよ!

※取り付けは自己責任でお願いします。
関連情報URL : http://www.tc-style.com

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機バッテリー交換

難易度:

🔧エンジンオイル&エレメント交換【130,389㎞】

難易度:

補機バッテリー交換準備!

難易度:

トヨタ純正 リフレクターASSY 反射板

難易度:

パワーバックドアオープンキット

難易度:

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チョコールです。よろしくお願いします。 カスタムは出来る限りDIYです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
トヨタ アルファード30ハイブリッドSRに乗っています。 宜しくお願いします。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation