• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月06日

西日本ケミカル PG1-R(改)施工練習

西日本ケミカル PG1-R(改)施工練習 天気が悪い日がつづいていますね。でも洗車はしないと。



早速Ginoを水洗いします。タオルのようなスポンジで洗いますと傷がつきにくいですね(^◇^)



水垢がついてる部分はこの
【西ケミクリーナー】
を使います。これは乾いてる状態で使用する為、水垢のある天井部分は水気を取り除きました。
うーん、鼻を近づけなくても、匂いは石油の様な匂いがします。コンパウンドは入っていませんが、数滴垂らして軽く拭くだけで水垢が落ちます。そしてよく伸びます。
ちょー簡単。あとは別のタオルでかるく拭き取ります。力はいりません。タオルに黒い水垢がとれました。
終了です。
こんな感じで水垢がある場所はワンパネルごとに施工することをお勧めいたします。

西ケミクリーナーの効能は、
・軽度デポジット除去
・水垢除去
・小傷除去
・ドア内等の汚れ除去
・傷埋め効果
・フッ素系被膜形成
などがあります。

因みに【西ケミクリーナー2】もあるんですよ( ͡° ͜ʖ ͡°)

西ケミクリーナー2の効能は、
・軽度デポジット除去
・水垢除去
・小傷除去
・ドア内等の汚れ除去
・傷埋め効果
・ドアハンドル部分の爪の傷除去
・コーティング皮膜効果
こちらはフッ素が入っていない為、ハルク ◯ーガン先生の言う通り私は2を選びませんでした。好みの問題ですね。



つづきまして【Nat-α(ナータ)】の出番です。
中にパチンコ玉みたいのが入っています。あまり使わないと中身が分離しますので、よく振ってから使います。
濡れている状態で使用しますので、再度Ginoに水をかけ濡らします。
Nat-α(ナータ)にはクリーニング剤を配合していて、施工してある簡易系コーティングの劣化皮膜のクリーニングを同時に行うことができます。泡は出ませんが、シャンプー的要素があります。

コンパウンドで研磨は面倒ですし、西ケミクリーナーで磨くほどでもなく、ただ簡易コーティング(PG1R-改など)のクリーニングをしたいときに最適なアイテムです。
クリーニング効果と同時に、コーティング効果。1ヶ月毎程度でいいみたいです。現在ある艶に「潤い」を追加した質感の艶へ引き上げてくれます。
こちらもワンパネルごとに施工しながら水をかけ残留液を流してやります。



お待たせ致しました。
【PG1R-改】
の出番です。
小さじ1杯(100倍希釈)まで希釈することができます(^◇^)



濡れているタオルスポンジにプシュップシュッと吹き掛け、サッと一拭き。
既に水弾き効果が(^◇^)
素晴らしい。

類別:簡易ガラス系コーティング剤(硬化系素材配合)
水玉:超撥水
被膜持続期間:3ヶ月以上
撥水持続期間:お客様の保管・走行環境により変動します。
重ね掛け:定期的な使用で皮膜を上げることもでき撥水の維持をします。
皮膜メンテ:表層皮膜は紫外線等で劣化しますので、1ヶ月毎程度で「Nat-α」でのクリーニングを行いますとコーティング表層の劣化皮膜を綺麗な状態に保ちながらPG1-R改を重ねていくことが出来ます。



完成しました。かなり洗車が楽でこんなに綺麗になります。
夕方の画像ですがボンネットにワイパーが綺麗に写り込みますね。
これはお勧めいたします(^◇^)

全て100㎜サイズを購入しましたが、 Ginoしか洗車しない場合、1年は中身が持つのではないのでしょうか?





みなさんもどうですか〜?




それではまた〜♪ヽ(´▽`)/






ブログ一覧
Posted at 2018/10/06 20:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色んな楽しみ方ってあるんやね。
ターボ2018さん

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2018年10月6日 21:12
Gino_Rさん

こんばんは🌙😃❗
ヌルヌルテカテカツヤツヤですね✨✨
丁寧な洗車にもお人柄が表れてますね❗☺

うちのジーノも洗っていただきたいです🎵
コメントへの返答
2018年10月6日 21:31
こんばんは〜m(__)m

やはり写真を撮りながらの洗車は大変ですョ。でもこの商品を使ってからは、楽で綺麗になるのでいいですよ。ニヤニヤになりますよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
今度洗車オフもいいですね。是非山形県へ(^◇^)

実は、1つ悪い所?があります。施工後の1番最初の雨の日、屋根からフロントガラスに水が流れてくるとガラスに撥水がかかり、ワイパーがキュッキュッて鳴るんですよ。飛ぶというか。
私はクリンビューで一旦落として、後でガラコをいつでも濡れるようにGinoに常備してます。それ以外は素晴らしい商品ですよ。
2018年10月6日 23:45
こんばんは〜!

遂に、施工の日を迎えた訳ですね!!!

あ〜ぁ、またここに一人、洗車変態が生まれてしまいましたね(笑)

艶のスゴさは、画像からも分かりますね!

ま、我々、連邦軍の機体が綺麗になるのならば喜ばしい事ですね!☆

しかし・・・
西ケミ&ホーガンさん恐るべし!(笑)
コメントへの返答
2018年10月8日 0:45
こんばんは〜m(__)m

ついに、アップすることが出来ました。実は2回目だっんですが、写真を撮る余裕がなくアップ出来なかったことは、内緒です( ͡° ͜ʖ ͡°)


白い車はやはり難しいです。塗ったか塗らないかが光の加減で、よーく睨んでボディーを見ないと分かりません。
2回目からは重ねられていますから、ムラになる事はないみたいですが。

いやぁ〜洗脳されたわけではありませんが、この商品はお勧めいたしますよ。

あと、PG1-7と言う新しい商品が販売されたのですが、白GinoにはPG1-Rのほうが明るく施工出来るみたいですよ。
洗車取り扱い主任
byハルク ◯ーガン
2018年10月7日 16:45
しくじった!!
志を持たぬ者を、西ケミに導いてしまった!!

ましてや、連邦のとかにー将軍傘下のモビルスーツに、我が輩が愛してやまないビームコーティングの技術力を誇る西ケミの代物を教えてしまうとは・・・

ホーガン・・・
一生の不覚・・・(爆)


と、ふざけたコメントは差し控え、まんずは洗車を楽しんで下さい!!

何が良い!
何が悪い!!

も、自分の見た目の判断によるものなのですから!!

自分の満足の行く洗車が出来れば、それにこしたことはないので!!

ただ、雨の日とかにジーノに乗るのが、楽しくなりますよ!!


ボンネットの上や屋根の上で、水玉がコロコロ踊る姿をみたら、笑いが止まらなくなりますから!!


あとは、運転席の窓ガラスとか、ボディーを拭いたマイクロファイバーで拭きあげると・・・

走行時、ミラー後ろ部分の空気の流れで、窓の所で水玉がクルクルと360回転したりしますから(笑)

まずは、三回施工してみて、今までの自分が行っていた洗車との違いを堪能してみて下さいね!!



にしても・・・

連邦のモビルスーツに、我がジオン公国軍傘下の西日本ケミカルの秘策でもあるビームコーティング技術が流用される恐れがあるとは・・・

しくじった!!
教えるんぢななかった(爆)

コメントへの返答
2018年10月8日 8:49
おはようございま〜すm(__)m
素晴らしい商品を教えて頂きありがとうございます。
出来れば週一くらいで施工して、このつるつるボディを維持していきたいですね。

私の会社の後輩が、雨の日に私のGinoをみて、直ぐ私と同じセットを購入しましたよ(^◇^)私もビックリ‼️

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2541356/47745958/
何シテル?   05/26 21:48
Gino_Rです。よろしくお願いします ♪ヽ(´▽`)/ 車種歴 スカイラインR33GTS25-tタイプM フェアレディZ32ツインターボ 90マークIIツア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) オリジナル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 04:28:43
ステアリングラックマウントグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 06:56:02
すちーぶんさんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 23:10:42

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ じらみ~の (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ後期ミニライトスペシャル4WDターボATです。ほぼノーマル車です。少しずつ自分 ...
ダイハツ YRV わいあ〜るぶい (ダイハツ YRV)
Gino_Rです(^◇^) 就職した息子用に用意しました。父も同じく赤色ですが、YRVを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation