• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月21日

エンジンチェック点灯端末 その2

エアフロを新品に交換して1ヶ月経過した。その間、往復300キロ走行ドライブを2回、同一目的地で行った。 明らかな変化は、燃費が良くなったことだ。
300キロの内訳は高速道路200km,一般道100kmで、この時の車載燃費計の平均燃費で10.4km/Lだった。交換以前は9km/L台だったので、数パーセントの改善がみられた事になる。特に、高速道路を100km/h〜110km/h(GPS計測)で走行した時の燃費が良くなっていた。なお、ガソリンの変更、オイル交換や、タイヤ交換、空気圧調整等は行っていない。エアフロ交換時に行ったECUリセットのみ。ちなみに、エンジンチェック点灯でセーフティモード時の燃費は6km/Lまだ落ち込んでいた。
 エアフロ交換とECUリセットにより、本来の性能特性へ戻ったと考えられる。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2022/06/21 18:13:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Audi Q2 100,000km
リオ@カスタムパオさん

燃費記録
あーてぃーさん

9ゾロ目からの10万キロ(ついでに ...
壱伍郎さん

400キロ走行データ
keiskidさん

燃費向上
Naokazuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

一度はインプに乗ろうと思い始めて、1年前から鷹目のスペックCに乗っています。現在16000キロ。自分好みに仕立て上げている途中です。 リアタワーバー、エアクリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

12か月点検+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 12:15:19

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBからGRBへ乗り換えました。 このGRBはB型のスペCです。今付いてるもの。 ST ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation