• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野良猫モッチーの"野良mini" [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2020年7月22日

コンデンサーファン交換&エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアコンの利きが悪い、電圧下がる→エアコン作動時

そんな訳でお掃除中発見したのがファンの溶け跡( ゚ロ゚)!!
2
モーターは作動するものの位置ズレによってプロペラ接触で回らないと(;゜゜)
3
そんな訳で脱着作業へ

4点のネジ外し…
4
裏側にあるカプラー外すと

フロント純正でないのでグリル&スキッドプレート外すだけで作業できると楽々に(笑)
5
脱着品

ファンのみ生きているので外して保管しようかと思います
6
中古品

急遽カワセミさんから在庫品譲って頂いたファンです。

サビサビでしたが動作確認大丈夫でしたので適当ですがシャーシ塗りました。

乾燥後、逆工程にて取り付けし…
7
再動作確認…ガンガン冷気が伝わりました(笑)

嫁が日曜グッタリ原因がまさかのエアコン作動せずの猛暑とは(=゚ω゚=;)

これで暫くは安心と(^^; カワセミさん 本当にありがとうございましたm(__)m
8
プレート外してるついでに早めのオイル交換しました

備忘録:走行距離 212,468km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

USB3.0電源、電圧計、オーディオ接続端子のユニットを取付ました

難易度: ★★

社外キーレスシステムを取り付けました

難易度: ★★

マップランプを取り付けました

難易度: ★★

DRL付LEDフォグランプ取付

難易度:

レーダー探知機交換😅

難易度:

ジェロ美のオルタネーターを交換するんぢゃ!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月22日 17:48
ファンセンサー無しのインピーダンスプロテクトみたいですね。
燃えるまで 回るから怖いですね。
コメントへの返答
2020年7月22日 17:52
一度溶けたものはセンターへ締め直したところで再発恐れ大なので替えました(^^;
もう20年以上前のものですから限界でしょうね(笑)

新品まだあるようですから購入しておきます(ФωФ)
2020年7月22日 18:35
なるほど…(・・? ( ..)φメモメモ

そこでしたか?おいらのもコンプレッサーが回ると電圧低下するので
一度、点検してみますね?

でも…Fグリルの脱着がめんどい。。。( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
コメントへの返答
2020年7月22日 19:26
去年も同じ出来事あったので今回で電圧低下の原因の一つが解りました(笑)

私のは脱着簡単になってますが他のパジェロミニは大変ですよね(;^ω^)
2020年7月23日 10:05
ラジエーターフィンに泥詰まりが見受けられますね。
昔 本栖ハイランドの富士山由来の泥を詰め込んで、甲府から秩父に抜ける帰り道にオーバーヒートした遠い記憶が・・・
泥遊びは掃除が大変〜(水没経験者談)
コメントへの返答
2020年7月23日 10:16
流石よく見てらっしゃいますね♪

足廻りにエンジンルームは徹底するように心掛けてますよ…泥遊び後は(笑)

オーバーヒートまではいきませんでしたが近いトラブル経験により慎重になっちゃいまして(^^;→泥遊びしなきゃ良いだけ(笑)

洗う度に泥遊び程々にと思いつつも何故また遊んじゃうんでしょうね(-ω- ?)

プロフィール

「お届け隊 http://cvw.jp/b/2546826/47759671/
何シテル?   06/02 23:21
野良猫モッチーです。車と自分自身に育成中の身です(T_T) 嫁のモッチーニ(モチ子)と共に宜しくお願い致します(=ФωФ=)(=゚ω゚=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 野良mini (三菱 パジェロミニ)
育成中(TωT)
三菱 パジェロイオ 野良io (三菱 パジェロイオ)
5人乗れてのコンパクトCAR 4WDによりどこへでも走り抜ける素晴らしい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation