• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うろけんの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2016年4月22日

ペダル位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
他の方の整備手帳でアクセルペダル位置を調整できることを知ったのでやってみました。

これまでヒール&トゥーで、フルブレーキからのシフトダウンは出来ていましたが、少しブレーキを踏んだ状態からのヒール&トゥーはアクセルが低すぎて無理としかいいようがなく、やろうとしたらブレーキを奥まで踏んでしまいシフトダウンでかなり無駄な減速をしてしまってました。足を無理やりグニっとして一瞬アクセルを煽ろうとしても、レスポンスが悪いせいで上手くいきません。これをなんとかしたくての調整です。

やり方はアクセル根元の二箇所のナットで固定している部分にワッシャーを咬ますだけです。私はM8x18x1.2を使用しました。

いろいろ試した結果、上側のナットにはワッシャーを咬まさず、下側のナット(画像の左上のナット)に、赤いネジの頭がぎりぎり隠れる程度になるようにワッシャーを噛ませました。
2
これは調整前。相当アクセルが低いです。
3
これは調整後。かなりアクセルは上がりました。ネジの長さ的にこれが限界だと思います。また、フルブレーキした時は今度は少しアクセルが高めになるので、このぐらいでちょうど良いです。

調整後は、いままで苦労してきた分、ヒール&トゥーのやりやすさに感動しました笑
しっかり踵で踏めるので、レスポンスの悪さも感じなくなりました。

私は他の方の真似しか出来ませんが、こういう調整を最初に思いついた人はほんとスゴイと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソレノイドバルブ交換準備

難易度:

洗車(おうち洗車)

難易度:

オーバーフェンダー、構造変更までとるぞ!・・・多分その①

難易度:

マフラーカッター作成

難易度:

エンジンオイル交換☆

難易度:

ヘッドライト曇り磨き3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「」
何シテル?   12/31 17:20
うろけんです。よろしくお願いします。 ど素人ですが、みなさんの整備記録を参考にしながらコツコツ車いじりをしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) セレクトビューバックアイカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 02:54:51
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 内張り剥がし編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 22:29:55
純正ナビにバックカメラを付けよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 10:22:57

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
同僚より譲り受けました。いくつか社外パーツがついています。 これまでは加速やらスピードや ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
前期型中古車ドノーマル5万キロのものを購入。 エボからの乗り換えですが、車体の軽さもあっ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
原チャ以外で初めて買ったバイクです。1万回転まで一気に気持ちよく加速し、コーナーではヒラ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めて買った車です。中古車屋に行った時にこの車が店頭にあり、試乗もせずに即決しました(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation