• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軍曹’の愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2007年3月25日

光るリフレクター製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
5mm砲弾型LEDの先端をカット!!
そのまま使用すると、リフレクター裏側のクリアランスがとれません!!
(えっ!!初めから円筒型を使えって・・・爆)

2
リフレクターの裏側にドリルで5mmの穴を開ける。
このときに下まで貫通しないように要注意!!
(赤い反射面まで2~3ミリまでしか隙間がありません)
ドリル部分に開けたい深さの手前までテープ等を巻き、
行き止めに!!
3
開いた穴に先端をカットした5mm砲弾型LEDを配列!!
どんどん配線をハンダしていき、
LED5つごとにCRDをケチって抵抗を入れていく!!

コレまで製作のは全て10発!!
今回は20発!!
う~ん隙間が・・・(笑)
4
試験点灯!!
『LEDの数が倍になると、やっぱ明るいな~♪』
『う~ん・・・満足♪』
     ↑
 アホです!!(自爆)
5
ホットボンドで防水加工を含めた絶縁処理をして
とりあえず完成!!

さ~って今回は、このブツどうするべ!!(笑)
6
シエを購入する前(3~4年前にVOXY乗りに依頼され)よく作っていたんだけども・・・
この前ヤフオク見てたら結構な値段で出てたのを見て
『ふ~ん・・・』と思い
たまたまブツが手に入り
手持ちのLEDもあるので、
自己満足のために久方ぶりに製作!!
う~む楽しかった♪

ちなみに、まだ自分のには取り付けてないんだよな~・・・
なぜ?って先に取り付けされたお方達が大勢いたから(爆)
でも・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ後付け

難易度:

デイライトの取付(ただし、配線は後日)

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

リアリフレクター交換

難易度:

リアリフレクター交換 続き

難易度:

グリルマーカーぽいのを付けてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月26日 18:43
増えてきましたからね、そろそろ取り付けますか??
20発はいないでしょう(笑)

ウチは合えて今のままで行こうかな??
コメントへの返答
2007年3月26日 22:53
どないしょっかな~・・・
悩んでます!!
両側会わして40発!!
う~む・・・
もったいね~(自爆)

プロフィール

「@はらちゃんD5 さん
お久しぶりです!!
また次回何処かで!!
ってか…
サイカラーメンかなぁ〜
その時は宜しくです!!(^o^)/」
何シテル?   05/18 23:45
デリカ D:5に乗ってま~す♪ いい加減なオイラですが・・・ ヨロシクです!! 最近・・・ 食べログ化してる・・・ スンマセン・・・(自爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

拘りのカスタムパーツ装着!三菱・デリカD5のガラスコーティング【リボルト姫路】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 22:16:07
拘りのカスタムパーツ装着!三菱・デリカD5のガラスコーティング【リボルト姫路】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 09:38:00
REVOLT リボルト・プロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 09:37:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
見かけたら・・・ 遠慮なく声掛けて下さいね~!! って・・・ オイラ人相悪いから・・・ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ライトイエローのシエンタに乗ってます。 たいした弄りはできませんが、 ボチボチと楽しみな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation