• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月07日

コスパは良くないが満足度は高い車

レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / アルファード Z(CVT_2.5_ハイブリッド) (2023年)
乗車人数 7人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ハイブリッドシステムによる余裕のある動力性能
内装のシンプルながらにまとまったデザイン
外装の派手すぎない落ち着いたデザイン
過保護なまでの運転支援システム
不満な点 積載量が少ない
何だかんだでデカいボディ
DA+等のシステムのせいで拡張性が狭いところ
総評 お値段通り良い車
小変更で自分なりに納得できるところまでもっていけたので基本的には大満足
ただ、嫁さんのFREED+がお値段以上の良い車と思うので比較すると相対的にやっぱりお値段通りな車
初のトヨタ車ですがこの価格帯の車だとやっぱりトヨタは上手いと思う部分が多いと思った
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
必要以上にギラギラしてない落ち着いた外装
同じく過度な装飾を省いたシックな内装
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
初のハイブリッドシステムですがパワー十分
燃費はこれから色々調べて低燃費走行できるよう頑張ってみますが、今のところ動力性能に不満は無し
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
前車がミニバンでも割りとしっかり目の足だったのでフワフワユラユラを覚悟していましたが、なかなかどうして運転もしやすく家族の不満も出ずの好印象
ただ、これ以上タイヤをインチアップするとコツコツ感が出てくるかも
ノーマルのサイズが家族車としてはベターかも
積載性
☆☆☆☆☆ 3
やっぱり跳上式サードシートは積載量を制限します
ただダイブダウン式にするとサードシートの座り心地が悪化する、痛し痒し
積載性ははじめから期待してなかったのでこんなもんだろうと言う感じ
燃費
☆☆☆☆☆ 3
燃費はこれからですがハイブリッドにしては悪い、この車体にしては良い、そんな感じでしょうか
ドライバー次第と言うところもあるのでストレスを感じない程度に低燃費走行やってみよう、そんな車だと思います
価格
☆☆☆☆☆ 3
価格は高いと思います
それなりの最新鋭の装備が付いてるので不満は無いですが価格だけ見ると一昔前の高級サルーン並みなので、やっぱり買う時は躊躇しました
その他
故障経験 まだ無いです
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/04/07 17:57:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

好決算と春闘。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コスパは良くないが満足度は高い車 http://cvw.jp/b/2556175/47640240/
何シテル?   04/07 17:57
kinkedo(キンケドゥ)です。よろしくお願いします。 前車オデッセイの頃から現車アルファードまで様々なみんカラ投稿者さんのパーツレビューや整備手帳、参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Anker SmartTrack Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 09:18:04
URVOLAX UR32X カメラ付き5インチモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:35:52
USB / HDMIコンソール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 12:56:31

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
オデッセイからの乗り換えです。 ノーマルの良さを堪能しつつ気になるところを小変更みたいな ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が産まれたのを期にシビックR(FD2)からの乗り換えです。 ミニバンだからという補 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation