• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特殊研究員の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2009年8月29日

セルシオ自動防眩ミラー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
トヨタ車どおしなら結構ポピュラーな、自動防眩ミラーの移植。今回はキューブにセルシオ20系の自動防眩ミラーを移植する計画を立てました。

失敗しても問題のないようにヤフオクで予備を500円にて落札。( しかし、送料は740円。)

必要となるのはステーだけですので、鏡を砕いてステーを取り出します。

鏡が飛散しないように、養生テープでガラスを覆います。
2
内部の画像です。
ステーを取り出すには、ニッパで黒色の部分を引きちぎるように破壊します。
3
取り付ける予定の、セルシオ用自動防眩ミラー。2500円也
4
ミラーをマイナスドライバーなどで分解し、ドライバーで差している部分を取り外せば、セルシオ用のステーが外れます。
5
セルシオ用ステーと、キューブのステーの比較写真です。
キューブ用が結構大きいです。

この時点で諦めモードでした。
6
セルシオのステーは金属ですが、キューブはプラスチック。

耐水ペーパーで何度も現物あわせを行いながら、大きさを揃えました。加工時間2時間。

疲れました。
7
セルシオミラーに、キューブのステーを取り付けることが出来ました。
8
ミラーを元に戻した状態です。若干色が異なりますが気にしません。

安定化電源でテストしましたが、問題なく自動でミラーの色が変化します。

あとはACCとアースに接続するだけで完成です。

取り付けは何時だろうか...?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

泡洗車しました。

難易度:

上抜きオイル交換、6月初旬

難易度:

Z12キューちゃん ヘッドライト再塗装 122,216㎞

難易度:

アンダーバー装着

難易度:

エンジンルーム綺麗に!

難易度:

バッテリー🪫充電🔋しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディーラーに対する不満 解決? http://cvw.jp/b/256031/47030178/
何シテル?   06/18 11:47
車好きの中年オヤジです。 製造部門のマネージャーから管理部門に異動。 プレッシャーが少なく、体も心も負担が減った気がします。 余った時間は国家資格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッハワンのフレーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 08:20:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2020年10月10日に納車されました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車です。 2014年12月27日に納車されました。
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁の車です。 嫁は新車購入以来、洗車を一回しか行っていません。 当然、私が洗車、メンテ ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
車大好きです。 最近は会社内の消防車をたまに運転します。 大型免許に続き、けん引免許も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation