• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokagon_papaの愛車 [アルファロメオ アルファブレラ]

整備手帳

作業日:2016年4月28日

ん〜 エアコン送風口修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Breraの送風口が、壊れているのに気付きました。159乗りのアーロさんサイトを参考にさせて頂き、取り外し工具の自作です。海外出張で利用したホテルのクリーニングで、もらったハンガーを使いました。さすが、海外モノ。日本のクリーニング屋さんのハンガーと違って、硬い針金なので上手くできました。
2
取り外して、初めて気付いたのですが、センターパネルの取り付け穴の左下が、ビミョーに歪んでいます。アルミパネルなので、軽くハンマーで叩いて、修正しました。以前のオーナーさんが、ドライバーでも差し込んで、外そうとしたのでしょうか。
3
ルーバーの左下も塗料が剥げていたので、タッチアップしました。肝心の送風口の不調ですが、開閉ダイヤルのギヤが外れていたのが原因でした。枠を外してギヤを元の位置に戻して修理完了です。軸受のプラスティックが割れているので、力を入れてルーバーの調整をすると、また動かなくなる可能性がありますが、そんなに動かすものではないので、これで良しとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

乾燥させたテールランプの取付

難易度:

右テールランプ浸水

難易度:

87890KM オイル交換🚙🇮🇹

難易度:

バッテリー交換とか

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

ドア内張り貼り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hokagon_papaです。日々感じた事の雑記です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2000年モデル(2号機)
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
そこそこ、アルファサウンド〜
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
並行輸入 Initiale Paris
日産 キューブ Cuちゃん (日産 キューブ)
最初のCubeは11万キロ走行で車検切れ直前の格安中古車でした。これと言った故障も無くC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation