• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さこっぺのブログ一覧

2020年08月05日 イイね!

⭐️ フーガハイブリッド ⭐️



私のミス😭でスカイラインを冠水させてしまって約1ヶ月半
次なる我が家の愛車、フーガハイブリッドです。 
ゆきちゃん、だいちゃんを主にドックランに連れて行く車なで業者オークションの評価4.5点のAは要らないと思い4点のBで探しました。
ゆきちゃん、だいちゃんを車🚗に乗せるとすぐ4点のDになります😅





ゆきちゃんがすごく大きくなったので車もワンサイズUPしました😃



エアロパーツがついているので車高の高さとタイヤのツラウチがとても気になります。

車高調とタイヤホイールの購入を検討しているのですが、妻とゆきちゃん、だいちゃんがほとんど乗る車🚗なので、ツライチ車高短は避けねばと思っております😅


息子達も車やバイクを運転するようになりました。今からはまた違った意味での車とのお付き合いになりそうです‼️














Posted at 2020/08/05 02:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月05日 イイね!

☆ v36 スカイライン ☆

☆ v36 スカイライン  ☆2020年6月25日 佐世保市に大雨警報が発令されていました。

朝から息子を職場まで送って行く事となり自宅からハウステンボス方面へ向かいました。いつもなら家を出て2~3分でで通過するところを車の渋滞で30分近くかかってしまい本当にヤバいかも!と思いながら走り続けました。ものすごい勢いで側溝から水が噴き出しており不安になりましたがとりあえず走りました。やっと職場の近くまで来た所で道路に・・・

私の不注意でV36スカイラインを冠水させてしまいました。



友人や知人がレッカー車の手配をしてくれ、息子も職場まで送ってもらいました。
みんなに感謝です‼

後日、日産の友人から電話があり全損とのことでした。
覚悟はしていましたが心が完全に折れました。

走行距離9万5000㎞ 
私たち家族やユキちゃん、ダイちゃんなど、いろんなところに連れて行ってくれてありがとう。
Posted at 2020/07/06 00:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月06日 イイね!

☆ エンジン ルーム ☆

☆ エンジン ルーム ☆FJ20エンジンのヘッドカバー&サージタンクの結晶塗装を見に
yasusuke様のクロスロードに行ってきました。

私が中学生の頃、日産プリンスの展示会で見たRSターボを思い出しました。

綺麗に結晶塗装されたFJ20エンジン

やっぱりエンジンルームはこうでなくちゃですね。







結晶塗装の依頼があればやってみようかな?とおっしゃってました。

気になる方はクロスロードにレッツゴーです‼





リフトアップされたDR30

かっこよすぎです‼




リフトにのった私の愛車 ミラバン‼

オイル&エレメント交換して頂きました。

頼りにしている友人から譲りうけて約半年!

とても働き者なので・・・

モチュールオイル!でお願いしました。



Posted at 2020/02/07 01:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月20日 イイね!

☆  日産 スカイライン   ☆

☆  日産 スカイライン   ☆ここ最近2台のスカイラインに乗る機会がありました。

1台はMさんのDR30 59年式 2ドアHT RSターボC

私が免許を取って初めて買った車です。私のはインタークーラー無しでしたが・・・

なんだか懐かしくて車の周りをグルグルしてしまいました。

鉄仮面・・・  男前です。

エンジンをかけるとFJ20独特の振動と音 これがなんともいえない。






シャープなデザイン

この角度から眺めるのが一番好きです。





モモのステアリング

スッキリした室内

水平メーター

最高です。



いざ試乗!!

懐かしすぎて心臓がバクバクします。

しかし走り出すと気分は10代(笑)

楽しすぎて本気で欲しくなりました。



エンジンルームを見せていただき

あーだった、こーだった、と思い出話に花を咲かせました。



DR30と BNR32のツーショット

たまりません。










☆ スカイライン400R ☆

先日、友人の所を訪ねると400Rの試乗車がありました。

(写真を撮ってくるのを忘れたのでカタログの画像から)






試乗車もパールホワイトでした。




試乗!!

乗り込んで最初に感じたことは・・・キレイ!!

新車なので当たり前ですが、なんと言っていいか・・・?インパネあたりにスマホをたくさん付けたみたいでキラキラしていて・・・です。(笑)

v36に乗っていますが、かなり進化しています。

走りの方はというと・・・  マジで速い。

これ市販車ですか?尋ねるほどです。

なめていた訳では無いのですがアクセルを踏んだ瞬間、おしりが流れて矢のように加速します。

この衝撃は初めて乗ったDR30 RSターボに似ています。




驚いたのは加速だけではなくハンドリングやブレーキです。

もちろんボディ剛性もしっかりしていて、乗り心地も抜群です。

モード切替によって乗り味も変わるそうです。




カタログに

スカイライン史上最強 3.0L V6ツインターボエンジンを搭載。

と書いてあり、

DR30の時は、史上最強のスカイライン!!

4バルブ DOHC ターボエンジン搭載。

何か似ている・・・





またまた男前の室内

(カタログから)

乗り込んだ瞬間、心のイグニッションまでONになる。

手ごたえのあるルートへ向かえと、400Rがささやく。


かっこよすぎです。

この勢いで、がんばれ日産 負けるな日産です。


Posted at 2019/11/21 01:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月15日 イイね!

☆ 車高調整 ☆

午後から時間が少しとれたのでリアの車高を下げてみました。
yasusuke様のクロスロードでしっかり四輪アライメントをとって頂いたのですが、写真撮影のため、どうしてもリアの車高が気になり調整してみました。


HKSハイパーマックスダンパーとアイバッハのスプリング

アイバッハERSスプリングは昔から好きで色んな車高調に組み合わせて使っていたのですが、HKSのダンパーを使うのは今回が初めてです。12~14Kと結構バネレートが高いので心配でしたが減衰力をおもいっきりハード側で調整すると、街乗りは・・・?ですが、高速道路では跳ねることもなく安心してアクセルを踏む事ができます。



ニスモのアーム類にクスコのアッパーアーム



ショックの全長を短くして車高を下げます。


調整前

調整後


程よく落ちた車高?

Posted at 2019/11/15 23:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スカイラインGT-R http://cvw.jp/b/2564268/42439401/
何シテル?   01/24 00:59
寿し職人やってます。 たまにオートポリスに出没します。 気軽に声かけてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン RSR Ti2000ダウンサス V37スカイライン タイプSPホ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32(平成2年式) (エンジン系) TOMEI ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
運転の楽しさを教えてくれた車です。 ノーマルエンジンでオートポリス2分18秒 (エンジ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation