• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うがたん@VMGD2.0STISportの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年3月15日

ブレーキペダル高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
BL5から乗り換えたB型の時から気になっていたブレーキペダルの高さ。
実は調整できる事を知った暫く前。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2763190/car/2656992/6937099/note.aspx

タイヤ交換のついでにやってみる事にした。
2
現状の高さは床から12cm。
ドラポジが決まらない原因かもとは思った。
3
で、先の整備手帳を参考にさせて頂きながら調整する事にした。
ナットは17mmのスパナで緩める。
プライヤーで反時計回りにギザギザの部分を回す。
4
結局、参考元と同じ10mmマイナスの約11cmで落ち着いた。
緩めていたナットを締めて試走すると、運転しやすくて仕方なかった。
やっぱブレーキペダル手前過ぎたんだなあと。
たった1cmの差。されど1cmの差。
早くやっとけば良かったなと思った。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今日の電圧

難易度:

ブレーキパッド前後交換

難易度:

ミッション交換

難易度:

クールエアカーシート再取り付け 2024/6/8

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

AXIS-PARTS キックガード付きフットレスト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月15日 19:59
初めまして。
私もブレーキペダルが前すぎると思ってました!そのせいで、ドラポジがなかなか合わなかったです。
これは参考にさせていただきます✨️
コメントへの返答
2024年3月15日 20:59
初めまして。
レヴォーグは良い車なんですが、ドラポジ決まらなくて足が辛い時多かったんですよねえ。
同じように思っている方が居て良かったです。
詳しい解説は、リンク先のryo2syoさんの整備手帳をご覧頂けるとよろしいかと思います。

プロフィール

基本的な使い方について。 ここは取付パーツのメモ帳です。 取付パーツが有れば更新しています。 DBA-VMGB 2.0GT-Sの購入に伴い、重い腰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXIS-PARTS アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:19:39
関西エコ・アープ O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 00:51:48
純正B型以降のUSBソケット取付(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 01:27:39

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
DBA-VMGBが玉突き事故の為、経済的廃車になりました。 2017年6月18日、DBA ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めての車。 約2年落ち49000kmの個体を200万で購入。 当時はネット等も無 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
色々経験になった車。 あの頃は若かったなと。 ツインターボは楽しかったけど、4ATとの組 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成28年2月26日、レヴォーグと交代になりました。 7年9ヶ月の間ありがとう。 次のオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation