• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

長期テスト車とは?!

長期テスト車とは?! 試乗から帰ってくるなり

「これ、買います!」と叫びます笑


正確に言うと試乗を開始して数分で決めてました😆


軽い!パワフル!ハンドリングが楽しい!視線が低い!エンジン音が気持ちいい!カッコイイ!





買いたい理由ばかりです😁


で、今回は委託販売ということで、元オーナーさんの言い値です。




海外での相場はこんな感じです、、、


オ、、オウ、、、😓



で、元オーナーさんの言い値は、、、💦


、、、、、、、ん?!



めっちゃリーズナブルやん!!



マジか、やったーーーーーー!!! よかったー(ホッ






と安心したら直ぐに思いつく悪い癖が湧いてきますwww.




試乗するまでは勝手に

「30年近く前のバイクエンジンなんて非力で扱いにくいんじゃないの?」
と気になっていました、どうなん?


で試乗してみた感想としては
まぁ確かに発進時は扱いにくいです。5回くらいエンストしました😛笑笑



でもでも、走り出すと十分パワフルですし

5000回転を超えた時、7000回転を超えた時のバイクエンジンならではのパワーバンドはとっても気持ちいいのです。


パワーもトルクも十分でベタ踏みしたら扱えるのかな・・なんて思ってしまうほど。


でもでもでもでも、悪い性癖は簡単には治りません、根っからの変態ですから。






同じバイクエンジンなら30年間の進化を活かすのは最高に楽しいのでは!?と思ってしまいます。


ロケットのエンジンは FZR1000の140psです。


もし、、、最新リッターバイクのCBR1000 RR-Rのエンジンなんて積めたら

380kgの車体は一体どうなってしまうんだろう、、、はぁはぁw



このホンダのエンジン、ヤバいです、、はぁはぁ



なんと70psもアップで217ps、レッドゾーンは15000回転!!
超高回転&大パワーの高レスポンスとなり、もう完全にフォーミュラカーです


ま、まさしくロケットのコンセプトらしいじゃないか!!!



す、、凄そう、、はぁはぁ




、、、なんて変態の妄想が止まりません😁😁




あとは、、この車体は

カーグラフィックの長期テスト車だったというので

CGのバックナンバーを探し出して

当時どんなテストをしててどんな結果が出ていたのか調べてみたい。



まるで彼女の元彼達を訪ねていく旅のよう(爆









変態の妄想はまだまだ つづく
ブログ一覧
Posted at 2024/05/04 20:42:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ZX-4RRとコキア
Thermiteさん

原付1種
okuda-vzさん

新型Multistrada V4 ...
komeエンヂニヤリングさん

普通免許で125ccまで乗れるよう ...
su-giさん

この記事へのコメント

2024年5月4日 21:59
はぁ、はぁ、しちゃったんですね。
その気持ち分かる気がします。
でもこの車両なら、ノーマルにもこだわりたい気もします。
コメントへの返答
2024年5月5日 9:47
はぁはぁしちゃいました笑

もうしっぱなしです😆

ノーマルに拘る。。そうなんです、そこが気になってまして。

何と言っても希少車ですし今でも十分楽しいので。。

悩みますー。。
2024年5月4日 22:23
さすがのド変態ですねwww
薬はなさそうです。しかしほどほどが良いということもありますから、あまりピーキーにしないほうが...。
ほかにもピーキーなド変態クルマが沢山あるわけですし...。
コメントへの返答
2024年5月5日 9:49
ど変態の特徴の一つに「自覚がない」というのがありまして。

少しだけ自覚しているボクは恐らく変態ではないのかもしれない、、と思ったりもしています笑

気が付けばド変態のクルマが更にど変態になり、マトモはクルマは去って行きました。

ボクのガレージは変態色で満たされているようですw
2024年5月4日 23:31
高回転ユニットを380キロのボディに乗せたら、まさにロケットですね🚀

信じられない様な乗り味、快感なのだろうなぁと想像してしまいます。

軽量変態道のトップランナー、このまま神の領域まで突っ走りましょ〜😆
コメントへの返答
2024年5月5日 9:51
今でも11000回転がレブなのですが、15000回転ってなるともう本当に気持ちよさそう(でもピーキーそう)で妄想が止まりません笑

変態道を突き進んだ先にはどんな世界が待っているのでしょうか。

それをみてみたい気もしています😄
2024年5月5日 7:26
はぁ~はぁ~・・・(*´Д`)

読んでいるだけで先っちょ濡れてしまいましたw 実際にドライブしたら超早撃ちガンマン間違いなしですww

試乗して数分で決断・・ってかMONO太郎さん、試乗する前から愛人にする気満々で逝ってますからぁ~!

是非ともCBR1000RR-Rとかいうやたらと「R」の多い化け物エンジンに換装しましょう!それこそ超ド変態の鏡でございまする!!
コメントへの返答
2024年5月5日 9:55
はい、既に見受けする気マンマンでした。

CBR1000RR-R、名前だけでRが4つもあります。
ホンダはどんだけRが好きなんだ?!って思ってしまう名前ですが、それだけ自信のあるエンジンのようです😄

暫くはノーマルを堪能して、、そのあとはいくしかないようです😆
2024年5月5日 7:44
おはようございます〜

オラが積もうとしてたw『ZZR-1400』のEGならありますよ😂
コメントへの返答
2024年5月5日 9:57
ZZR−1400‼️ トルクの塊ですね!!

間違いなくヤバいクルマになりそうですが、エンジンルームに納まるのでしょうか😄

納車されたら、TK親方に色々現車をみて相談してみようと思っています♫

ありがとうございますー!
2024年5月5日 12:51
1.6W/ps😱 

ぶっ飛びますね🤣 

カートと同じで多分フレーム補強しないともたないす。 でも15000rpmは魅力だなぁ。。。
コメントへの返答
2024年5月5日 21:09
1.6w/psはヤバいですね笑

フレーム補強はアルミと接着剤で出来れば軽くて嬉しいのですが。。

15000回転、発狂しそうです😁💦
2024年5月7日 23:30
なんとなくエンジン載せ替えはありそうだなーと思ってました!w
でもたしかロケットってエンジンブロックにリアアームのマウント来てませんでしたっけ??
そうなると多少の工作はできるとしても一気にエンジンが限定されそうな気も…?
あと、エンジンの熱でカウルが焦げるという話も聞いたことがあるので単純なスワップとはいかなさそうですね…
そういう制限をどうクリアするか考えるのもまた楽しいんですけどね!
コメントへの返答
2024年5月8日 1:19
ありがとうございます!

な、なんとそういう制限もあるのですね、、
大変そうで難しそうなことは、いつものように全部TKS親方に押し付けようと思います(笑)

カウルが焦げるのは怖すぎなので対策必須ですね😨
2024年5月9日 9:45
まるで彼女の元彼達を訪ねていく
これ
わかります
大切にしてますよ
って伝えたくなりますね。

エンジン載せ替えは
バッテリーなどに
熱害があるみたいで
おすすめできないみたいです。
コメントへの返答
2024年5月9日 9:55
コメントありがとうございます。

また新しいバックナンバーを入手し、この娘がどんな恋をしてきたのか

追っていく日々が続いてます。

色々な青春を過ごしてきたようですが

彼氏達にも事情があったのか、青春を謳歌する、感じでも無かったのかもしれません。


エンジン載せ換えはノーマルでもかなり楽しそうなので専門家の意見も聞きながら慎重に考えて良いかもですね。

情報ありがとうございます!😄
2024年5月9日 11:08
僕もバックナンバー読んで妄想してました笑
コメントへの返答
2024年5月9日 11:25
そうでしたか!
バックナンバーどれくらい読めました?

長期テストと言いながらも、全然テストやレポート出来ていない号も多くて苦笑
2024年5月9日 12:54
3.4冊去年のオートモービルカウンシルで立ち読みしました笑
そうなんです、毎号連載っていう感じではなかったみたいで探して読むの大変でした笑
コメントへの返答
2024年5月9日 15:11
ですです。
まぁあまり走れてなかったみたいですし
テストらしいテストも出来てなかった感じですね

プロフィール

「バイクにも逝ってみっか! http://cvw.jp/b/2566160/47747578/
何シテル?   05/27 18:30
抜きんでたコンセプトとそれを実現するために貫かれて作られたクルマが大好きです。 所有することではなく「乗ること」に感動を求めて色々なクルマと出会ってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コアプラス COA-DIM1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:01:17
MONO試作マフラーのチェック会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 01:12:39
年金不足解決 つみたてNISAの最適解はこれだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 12:42:45

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
13年モデルのエゴイスト。 インテリアは素晴らしいの一言。シートのお陰もあり乗り心地も ...
BAC mono BAC mono
素晴らしいレスポンスと正確なハンドリング。 クルマの中央にドライバーが居る楽しさと明確さ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ファミリーカーとしてどうしても4ドアが必要になってしまい購入。 専ら妻専用車です。 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エンジンを2リッターのVTECに換装。 屋根を取り外し出来るようにしオープンカー化。 エ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation