• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月09日

ストリートかスポーツか・・・

ストリートかスポーツか・・・ 手前に何か見えますが気のせいですw



今後のメンテナンス計画・・・

・ブレーキフルード交換(エア入ってちゃヤバいでしょ)
・フロントパッド交換(A・E・Wのいずれか)
・リヤシュー交換(残り2mm未満のはずなので)
・ブレーキライン交換(純正7年目無交換でサーキットを走ったので)
・ATF交換(負荷を結構かけたので)
・エンジンオイル交換(ほぼ月イチで交換してますが)
・プラグ交換(全開走行したので)
・車高調交換(リヤショックが死にかけてる)
・椅子交換(仮予約済み)
・EP25(???)
・ワイパーゴム(ブレードも変えようかな)
・外装プチ変更



みんカラCUP後、未だにどれもやってません(^-^;

特にブレーキフルードは早急に交換かな・・・いざというときに効かなかったら洒落にならないわけですし。


ちなみに写真は上記項目の候補・・・リヤはストリートでよいかな。
ブログ一覧 | 練る | 日記
Posted at 2010/07/10 00:31:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

123456キロ
paje-kenさん

最高の贅沢、気持ちイイ〜❗️
nobunobu33さん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

昨日は、すったもんだでした‼️
mimori431さん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2010年7月10日 0:44
おっ!噂の桃屋がこんなところに(笑)

まずはその赤いオイルを体に注入ですなW
コメントへの返答
2010年7月10日 0:52
茨城の人口の少ない地域のスーパーだと簡単に入手できたりします・・・まだ開封すらしてませんがw


ドライバーのメンテナンスも重要ですからねぇ・・・普通のラー油なら300mlくらいのを買うくらい好きなんですが、これはどうなのかな・・・。
2010年7月10日 0:47
あ!桃屋のラー油だー!!(☆ω☆)

未だに見かけたことがありません・・・orz
コメントへの返答
2010年7月10日 0:54
あれ?見かけないですか?

カ○ミとかエコ○の中でも人口の規模の小さい地区なら楽に買えますよ。
2010年7月10日 1:00
やはり味が違いますか??(@_@)。

コメントへの返答
2010年7月10日 1:11
まだ食べてないです(^-^;

今度食べ比べしてみます(^.^)
2010年7月10日 1:02
私、エンジンオイルだけ今日換えてきました

ブレーキは何故かエア噛んでませんね…気合いが足りなかったかな(^^;)
リアブレーキは足を固めているなら効く方を入れて良いかと思いますが、元々ドラムブレーキは一発の効きは良いので気を付けて下さいね
コメントへの返答
2010年7月10日 1:25
オイル交換は来週かな・・・まぁ、Dに聞いてみてOKなら日曜日の夕方あたりとは考えてますが。

あら、それはよかったというのかな・・・私のは今までに経験したことのない感じがするので結構噛んでると思われます。

貴重なご意見ありがとうございます。

まぁストリートでも総合的には純正よりは良いと思うので・・・。
2010年7月10日 1:50
ももら~♪

ぉ、そちらの方は売ってますか!!!
んじゃ8月行った時に物色してみよう♪
たま~に茨城に行ってるもんで(笑)
コメントへの返答
2010年7月10日 2:34
買ったのにまた開けてません(^-^;

東京近郊よりは入手しやすいのは確かですね・・・仕事柄、私はスーパーによく行くのでかなり簡単に( ̄ー ̄)

あら?茨城に・・・次来られた時にはハイパさんを探さないと(笑)
2010年7月10日 6:54
食べるラー油ですか

なぜかコンビニで売ってました

辛いの苦手なので買いませんでしたが・・・ おいしいなかな?
コメントへの返答
2010年7月10日 8:08
え・・・コンビニにですか!?

流行に乗ったんでしょうか・・・。

単純に言えばにんにくのラー油漬け・・・買ったのにまだ食べてないので味はわかりません。
2010年7月10日 6:58
やはりサーキットを走ると後のメンテナンスは大変ですね(^_^;)

私もそろそろブレーキパッドがヤバいので変えようと思い物色中です。

来週筑波オフなのでラー油探してみようかなぁ(笑)
コメントへの返答
2010年7月10日 11:48
サーキットを走らなくても私の場合走行距離でのメンテナンスが・・・(^-^;


フロントなら中古でよければ、Autoexeのストリートパッドか今使ってるスポーツパッドが余りますけど要ります?w

そういえば、筑波に来るんでしたね・・・ちょうど休みだったりしますが・・・。
2010年7月10日 10:35
食べたらレビューをwww

やらないといけないことが結構溜まっているようですね。
私はやらなくてもいいけどやりたいことが溜まってますヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2010年7月10日 13:22
賞味期限まで寝かせて・・・え?だめ?

一部はやらなくても問題ないですが、ブレーキ関係は安全面においてははずせませんね。

これ以外に私もやらなくてもいいがやりたいことは多々あるわけで・・・。
2010年7月10日 13:00
ブレーキ関連のメンテナンスが大変そうですね…。
まあ、ブレーキはちゃんとやっておかないとマズイですしね。

いっそのこと、リアのドラムをディスクに換装しちゃえばよろしいかとww
コメントへの返答
2010年7月10日 14:03
資金面では大変ですが、作業はD任せ(笑)

オイル関係はノーマルで走行会に参加したのでブレーキフルードは早めに替えないなぁと。


ちょ・・・それやるなら車を乗り換えるって。
2010年7月11日 15:15
タイトルと画像が微妙にマッチして無いような(笑)

食べラー、流行ってからは私も見た事がありません。
コメントへの返答
2010年7月11日 20:11
特に深い意味はないんですけどねぇ。

自分のメンテナンスということで( ̄ー ̄)

流行ってから存在を知ったのですが、仕事柄簡単に入手できました・・・まだ食べてませんが(^-^;

プロフィール

「一段落するまで、遠出できなくなりました。」
何シテル?   03/13 17:53
訳あって乗り換えました。 まだまだアクセラの遺品整理が完了してないため未練が残ってますが徐々に今の車を愛車にできるよう頑張ろうかなと。 前車とは全く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車種別電球形式一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 14:46:44
 
維持費関連の各種データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 14:41:21
 
MAROYA 
カテゴリ:パーツ
2007/10/29 19:56:12
 

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
税金7200円の中で高年式、目立たない車種&グレード、色、予算のすべてが揃った1台。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
・14年11か月でお別れしました。最後まで元気に走ってくれました。 ・平成21年6月7 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
ライトバンなのに190km/hまでメーターが(汗) 元社用車で現場への移動手段・材料や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation