• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月25日

自己主張の強い車

03"<br/

やっとロードスターRFが納車されました、ただこれでも納車が一か月ほど
早まったので良かったと思ってます、まだ一か月点検も出してないような
状態ですが、自分のロードスターRFに対する個人的な見解を
書かせてもらおうかなと思います。

一言で言うと、RFは非常に自己主張の強い車だと言えます
1つあげれば、まず収納スぺース、グローブボックスがありません
それとNDには運転席側、助手席側の後ろに収納ボックスがありますが
RFには片側にしか付いていません、NDと比べてほぼ一緒のトランクスぺースが
唯一の収納スぺースだと言えますが、普通の人から見れば狭いです。

それと当たり前ですが、ツーシーターの為シートのリクライニングができません
ちょっと休憩…ってな感じで、椅子をガタンと倒したいと思っても
倒すことができません。

室内空間も普通の内装から見たら狭いです、自分的には思ってたよりも
広いなって思いましたが。

まるで車が、荷物を運ぶ車じゃないですから、椅子を倒したかったら
他の車を買ってください、そう言わんとばかりの車です
これまでの話だと買って後悔してる?って思うかもしれませんがとても満足してます。

まず自分の車はオプションのブレンボを付けてあります
自分の憧れというのもあり付けました、まだフルブレーキをしたわけではないので
非常に気に入ってます(笑)

そしてオーディオ、これはBOSEサウンドシステムが付いてます
ダウングレードで-75600円で外すこともできますが。
このBOSEのオーディオに関しては賛否両論色々ありますが個人的には満足できます
BOSEは知名度が高く信頼性のあるオーディオだと思います

まったく話にならないという人がいるならば仮に外して-75600円で
ここまでのクオリティーが出せますか?って思います工賃+部品代で。

自分で全てをやれる人であれば部品代だけだったらこれ以上の音質は出せると思います
BOSEのスピーカーにする人はもちろん音へのこだわりの高い人だと思いますから
それでこの程度か…とガックリしてしまうんではないかと個人的には思います
正直この金額でこの音質はそこそこ満足はしてますが、確かに最高!とは到底言えない
レベルです、ただ一般の車の音質と比べたら格段に良いです。

自分の車に対する考えは納車して終わりではなくそこが始まりで
そこから自分好みにカスタムしていくのが醍醐味じゃないかと思っています
移動するためのただの道具ってなるとそこまでする必要もないですけどね。

まず自分は段階的にオーディオをカスタムしていこうと思ってます
正直マツダのオーディオは調整範囲がとても狭いです(純正はこのくらいかも)
今まで社外品のナビを使っていてそこからオーディオの音の調整をしてきたので
これだけしか調整できないの?って感じです、今のBOSEのスピーカーはそのままで
調整範囲を増やして、カスタマイズする方法もあります
ただ自分はスピーカーをまずグレードを上げて、その後にまだ物足りなさを
感じたら調整範囲を増やす、そうやって徐々にカスタムしていこうと思います
ただ自分も音に対してそこまでこだわってるわけではないのである程度の
満足いくレベルまでもっていきたいなと思ってます、それにあくまでRFは
ファストバックです、どんなに作りこんでも室内空間は箱にはならないでしょう。

あとは今はエアロ無しの、どノーマルです、ただRFは外観の完成度は高く
ノーマルで乗っていてもカッコいいと思います、あえてどノーマルな状態で
いいエアロがあれば付けようと思ったのですが一通りRFに取り付けられる
エアロを見ましたがマツダスピードのエアロが一番落ち着いていて
尚且つカッコよくしっくり来ている気がします、ブリッツのエアロもカッコいいですが
特にリアが…あとはこれからいろんなメーカーが出てくるとは思いますが…
なので現状はマツダスピードのエアロは近々付けようと思ってます。

あと色に対してもこだわりました、自分は最初はVSグレードのマシーングレーを
選んでいました、RFを選ぶ7割~8割の人がマシーングレーを選ぶようです
ただ自分は事故したことの場合を考えてマシーングレーは外しました
たぶん色合わせがとても大変だと思います、特殊な色なので塗装代も割高になるでしょう
自分が選んだ白も特別色なのですが…(笑)
あとは差別化をしたくてあえて白を選んだのもあります、みんなマシーングレーじゃ
つまらないなと…

グレ-ドは最終的に自分の選んだのはRSと一番上のグレードなのですが
なぜこれを選んだかというと純正のまま乗るならVSでもいいんですが
シートもいずれ変えたいと思ってたのでそうすると内装の色のバランスが
悪くなるなと思って、それなら最初からレカロが
ついてるRSにしようと思ったのです、それにヒートシーターも入ってるので
単純にシートだけ変えてもヒーターを殺してしまうなと思って、あとは黒いBBSホイール
白のボディ色に黒のコントラストになるととてもカッコいいと思います。

色々なこれからの方向性の話も書きましたが本当にRFは気高き薔薇のような
感じです、あなたが車を選ぶんじゃなくて私が乗り手を選ぶの…そんな感じです。

これからまた車を改造するたびに整備手帳やらパーツレビューやら
載せていきたいと思います。
ブログ一覧 | ブログ | クルマ
Posted at 2017/06/25 17:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

松屋 極厚200gトンテキ定食(ダ ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2017年6月25日 17:40
初めまして。納車おめでとうございます。楽しみはこれからですよネ。
コメントへの返答
2017年6月25日 22:05
ありがとうございます、買った時は車が無いので買った実感がありませんでしたが、納車されてやっと買った実感が湧きました、少しずつ自分が望んでる車へと仕上げていくつもりです。
2017年6月25日 23:25
初めまして。ご納車おめでとうございます。
自己主張の強い車、なるほどなと思います。
乗り手が車を選ぶというよりは、車が乗り手を選ぶというか・・・。
作り手が非常に拘って作ってる車だからこそ、拘りを持つ人が購入している気がしています。
これからのカスタマイズ楽しんでください。
コメントへの返答
2017年6月26日 7:54
初めまして、コメント&納車のお祝い
ありがとうございます。

オールラウンダーの車があれば裏を返せば面白味のない車になってしまいます、一部に特化してる車があればそれは万人受けはしませんが、そこにハマる人がいるとすればそれは楽しいものになると思います。

走って楽しい車、国産車では色々ある中でロードスターは数少ないその枠に入る車だと思います、これから少しずつカスタムしていきたいと思います、その度にどう変わったかアップしますね。
2017年7月2日 9:22
はじめまして、納車おめでとうございます。こちらも先日納車されたばかりです。
RF絡みで検索して訪問させていただきました。
乗った瞬間あぁこれだ、って感じた車は20年近く車に乗ってても2回目ですね、お互い大事に楽しく乗りましょうw
オーディオはスピーカー交換予定とのことですが、BOSEシステム車は世に存在する社外スピーカーの結構な割合がそのままでは使えない点にご注意くださいな。
世のマツコネ仕様車でスピーカーを交換する予定がある人がBOSE付けないのはこれが理由です・・・(ご存知でしたら失礼
コメントへの返答
2017年7月2日 15:31
初めまして、お祝い&コメントありがとうございます。

RF納車おめでとうございます!
楽しく乗りましょう、RFはそういう車だと思いますからね(笑)

BOSEは交換が難しく、できないのは知っていました、交換できて有名なショップはホットワイヤードさんじゃないでしょうかね。

自分が取り付けしたのはホットワイヤードさんではありませんが、実績のあるお店に出しました、ロードスターを何度もやってるショップにお願いしたかったので、片道二時間半かけて、わざわざ遠方まで足を運んで車を入庫した感じです。

ただ正直取り付けてみないとわからないのでもしかしたら、付きませんでした…なんてブログをあげたら笑ってください(笑)

だから言わんことではないと流されたら逆につらいです(笑)
自分も車を購入するにあたってBOSEが簡単にスピーカーが取り付けられないのは知っていたので、迷いましたが悩んだ挙句、BOSEは取り付けることにしました、付けた事に後悔は今でもありません。

今ショップのデモカーを代車でお借りしてるのですが、その車はスピーカーも変わっていて、本当に音楽を聴いていると時より笑ってしまいます、こんなに聞こえるの?って。(笑)

来週末くらいにはブログがかけると思うので
成功の有無はブログで公開いたします、コメントとお気遣いの言葉ありがとうございました。

プロフィール

「伊豆へドライブ、時計の話、そしてGOPRO8 http://cvw.jp/b/257288/43345919/
何シテル?   10/07 20:53
車の事をあれやこれやと書いていきたいと思います…たまにはオススメスポットなども更新するかも?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブルーム 
カテゴリ:車のメンテをお願いしてる店
2012/03/01 20:31:28
 
夢屋 
カテゴリ:車のメンテをお願いしてる店
2007/11/03 17:57:34
 
最果ての地まで 
カテゴリ:自分の日記です。(毎日更新)
2007/03/08 21:57:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
スープラを売却し、ロードスターRFを購入しました、納車は7月です、最上級グレードRSでブ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
納車されたので差し替えます 今は慣らし運転中、静かで燃費も それなりによく一号機と使い分 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
写真はないのですが、最初に乗ったのがカリーナEDそしてこの車…走る楽しさを教えてくれた車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70→80と乗り継いで、スープラ暦も10年近く経ちました…10万キロを超えメンテ中心に頑 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation