インクジェットプリンタで作る『激安』オリジナルプラ板キーホルダー
投稿日 : 2010年02月14日
1
こういった高価なインクジェットプリンタ用のプラ板がありますが、
今回は・・・・・
2
このダイソー謹製のプラ板を使います。
みんカラ『非公認』キーホルダーを作ってみよう。
3
プラ板の説明書には、「油性マジックを使うこと」
ということですが・・・・・それをどう解決するのか。
ウチのプリンタはキヤノン製のMP-610ですが、これ、実は黒が『顔料』、他が『染料』インクなのです。
色さえつけなければ、プラ板にもデザインが可能なはず。とピーーーンと会心のヒラメキ!!
4
某A社のイラストレータというソフトもありますが、貧しい私にはそんな高貴な品を調達する術がありませんので、某フリーソフトでデザイン♪
ラスター・ベクタもお手の物♪
5
印刷できた(結構試行錯誤した)。
濃度・コントラストをMAXに調整。基本は普通紙設定でした。
6
オーブンで加熱です。しわにしたアルミホイルは必須。
ちなみに、説明書きにある加熱時間はあてにならなりません。
必ず 開始→しわしわ→縮む→小さくなる→しわがちゃんとなくなって縮みが終わる
工程を目で確認した方が確実でしょう
7
高さはカットしたけど、横幅はそのままだったので、もともとのプラ板と比較してみた。
すげー縮んだ(驚
つか、もう何度も見た光景(笑
8
サイドをヤスリでならして、穴を開けて付属の金具つけて完成っ。
意外に簡単なり~
他の色も顔料インクだったら、カラフルな自家製キーホルダーも可能だなぁ。
ひょっとしたら、応用も可能な予感 ふふふ。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング