• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくましぃの愛車 [マツダ プレマシー]

インクジェットプリンタで作る『激安』オリジナルプラ板キーホルダー

投稿日 : 2010年02月14日
1
こういった高価なインクジェットプリンタ用のプラ板がありますが、
今回は・・・・・
2
このダイソー謹製のプラ板を使います。

みんカラ『非公認』キーホルダーを作ってみよう。
3
プラ板の説明書には、「油性マジックを使うこと」
ということですが・・・・・それをどう解決するのか。

ウチのプリンタはキヤノン製のMP-610ですが、これ、実は黒が『顔料』、他が『染料』インクなのです。


色さえつけなければ、プラ板にもデザインが可能なはず。とピーーーンと会心のヒラメキ!!
4
某A社のイラストレータというソフトもありますが、貧しい私にはそんな高貴な品を調達する術がありませんので、某フリーソフトでデザイン♪

ラスター・ベクタもお手の物♪
5
印刷できた(結構試行錯誤した)。

濃度・コントラストをMAXに調整。基本は普通紙設定でした。
6
オーブンで加熱です。しわにしたアルミホイルは必須。
ちなみに、説明書きにある加熱時間はあてにならなりません。
必ず 開始→しわしわ→縮む→小さくなる→しわがちゃんとなくなって縮みが終わる
工程を目で確認した方が確実でしょう
7
高さはカットしたけど、横幅はそのままだったので、もともとのプラ板と比較してみた。
すげー縮んだ(驚

つか、もう何度も見た光景(笑
8
サイドをヤスリでならして、穴を開けて付属の金具つけて完成っ。

意外に簡単なり~

他の色も顔料インクだったら、カラフルな自家製キーホルダーも可能だなぁ。
ひょっとしたら、応用も可能な予感 ふふふ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月14日 16:37
 ひょっとして思ったのですが、これをエー○ンの
LEDかなんかで発光させるのができるのではないですか?
これからどんな応用をされるか楽しみです!。
コメントへの返答
2010年2月14日 21:46
おっと、ズバリ「応用」のところがバレちゃいましたね~(汗

ただ、私のような日々の昼飯代にもピーピー言ってる人間としては、エー○ンさんの品は高嶺の花ですので、オクで調達した安LEDと自らの手計算による抵抗選択によって、道を突き進みたいと思います(笑

プロフィール

うちの息子、たくや(6才)をディーラにつれていったばっかりに、新たなローンを組むはめになってしまった、残念なお父さんです。 少ないお小遣いを、知恵とネットと1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

~つ言った Twitter~ 
カテゴリ:つぶやいたり、なんだかんだリンク
2009/11/07 11:36:01
 
プレマシーCREW 車速信号・ACC・バックアップ・イルミ配線解説図 
カテゴリ:ためになるリンク
2009/09/25 13:45:44
 
Ninja Tools 
カテゴリ:お世話になってるリンク
2008/11/11 23:47:58
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006/11月納車 特価大好き!! ○○%オフ大好き!! 限定大好き!! 基本は貧 ...
その他 その他 その他 その他
ブログとかの写真専用です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation