• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIFE-N-FORCEの"21万2千キロ超えバリバリ現役" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2019年5月26日

PACプラス注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いやー今日は暑かったですね。
このまま夏になると身体が溶けちゃいそうです。

と、言うわけで夏前にライフさんのエアコン強化策を施します。

アマゾン
PACプラス3800円
ガスチャージャー1400円
2
こんな感じでドッキング

購入したガスチャージャーの初期状態は、穴あけピンが出ていたのでネジを回してピンを戻しました。
3
初作業で、ちょいドキ
4
接続後、缶をちょい緩めてエア抜き。
エンジンオンしてエアコン最強にしました。


えっ、私のガス圧・・・高すぎ!?
5
数年前にジェームスでガスの真空引きとPACを施工しましたが・・ガス圧高すぎ。

どうしてこうなった
6
メンドイことは忘れ、ついでにエンジン熱対策としてガスの配管カバーを追加しました^_^
7
今回はコンプレッサーまでカバー^_^

ちょっとは効果あるかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカーチューン

難易度:

エアコンフィルター設置

難易度:

ルーフキャリアをつける。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

内装を入れ替える1

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「抜けるような青空の下、スキー🎿に行ってきました。レアな(笑)2WDのデリカD5ですがスタッドレスだけでグングン走ってくれます。8年前はピーピーうるさかった横滑り防止装置ASCもアップデートされたのか静かに作動。安心感ハンパなかったです😊」
何シテル?   01/02 15:21
N-BOXカスタムEXターボ乗りです。21万キロのJB7ライフの後継者は長男です笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

潰す前に使って! タイヤ交換の時、使って! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 07:20:07
外気温異常表示修理(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:15:32
シリコンルブvsシリコンルブDX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:06:34

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム フュラーリ・テスタオッサン (ホンダ N-BOXカスタム)
2022年EXターボ✨21万キロ走ったJB7ライフターボから乗り換え…自分用としては現役 ...
三菱 デリカD:5 なんちゃって四駆 (三菱 デリカD:5)
吾輩はデリカである。四輪駆動ではない。
ホンダ ライフ 21万2千キロ超えバリバリ現役 (ホンダ ライフ)
現在17年目21万キロの平成17年式Fターボ 平成24年に10万6千キロを乗り出し50万 ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
16歳の時に初めて買ったバイクです。紺色に金文字のウォルターウルフカラーがイケてますがカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation