• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カドワキングの"スラリン" [ホンダ N-BOXスラッシュ]

整備手帳

作業日:2024年2月29日

アームレストコンソールを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
アームレストコンソールを交換しました。
物入れが増えて満足です。
2
奥が純正アームレスト 手前が純正アームレストコンソールです。
nboxカスタムは アームレストコンソールをポン付けできたのですが N/はポン付けが出来ない仕様になります。
3
別売のアタッチメントのセットが必要です。
4
純正アームレストを外し その穴ぬ型紙を合わせて 型紙に沿ってシートを切り抜きます。
5
シートを切り抜いた後 スポンジをむしり取って 金属部分までむしります。
6
π8.5mmのドリルで 上と左下の10mmの穴の奥にある π5mmの穴を拡げます。
7
8.5mmに拡げた穴に シャフトを差し込み
8
裏からボルトて固定します。
9
ここまで来たら後は簡単です。化粧パネルを取り付けてから ポン付けの要領でアームレストコンソールを取り付けます。
10
ドリル加工が面倒ですが、使い勝手は良好です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっぱり車内の臭いが気になる………

難易度:

ミラー反転

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

車検準備

難易度:

コメリ CRUZARD ディフェンスウォーター

難易度:

HUBとボルトの錆落作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Nボックスカスタム ツイーター増設! 合計11スピーカーなりました(^^)/ https://minkara.carview.co.jp/userid/2578713/car/2133185/5442513/note.aspx
何シテル?   08/16 14:45
カドワキングです。2015年の12月にNBOXカスタムを買いました。初の軽自動車です。あまりお金をかけずに、チビチビカスタマイズしてま?す(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

差し色が欲しくて 赤耳化しました〜(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 01:22:35
ドアミラーカバー交換 赤耳化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 23:10:59
月曜日お早うございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/23 23:24:20

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ スラリン (ホンダ N-BOXスラッシュ)
nboxカスタムから乗り換えましたっ🤗
ホンダ N-BOXカスタム カドBOX (ホンダ N-BOXカスタム)
次はホイールの交換と、インチアップがしたいですね〜 フロントのチンスポも欲しいです。 あ ...
マツダ スクラムバン ムクドリ (マツダ スクラムバン)
乗りにくいから 乗りたくない 会社の車です。
いすゞ エルフトラック ニチダン号 (いすゞ エルフトラック)
働くトラックだよ〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation