• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝ぼらけの愛車 [ルノー トゥインゴ]

パーツレビュー

2021年4月5日

POLARG P3004C  

評価:
5
POLARG / 日星工業 P3004C
Twingoを購入してすぐ、ヘッドライトをLEDに交換しました。典型的な真っ白なタイプでした。色温度は明記されていませんでしたが、6000kぐらいです。明るさには満足していましたが、ダストカバーを取り付けられませんでした。バルブの台座とヘッドライトのシェルの隙間から埃が入り込みそうで、不安でした。
そこで、一旦、ハロゲンに戻したら、真っ白なLEDスモールライトとオレンジ掛かったハロゲンヘッドライトのコントラストが魅力的に感じるようになりました。
ハロゲンの色合いで、純正ダストカバーに収まるLEDを探すことにしました。
ハロゲンの色温度は、大体4500kぐらいらしい。多くの白色LEDが5500~6500kなのに比べると、4500kは暖かみのある優しい色合い。ちなみに、白熱電球は3000kぐらいだそうです。
ウェブで検索してみたら、4200kで放熱フィンのないLEDヘッドライトが見つかりました。しかも、信頼のコイトのLEDブランドのPolargの新製品。台座の後ろの長さがハロゲンバルブよりも6mm長いだけなので、ダストカバーを加工しなくても取り付けられます。
明るさは、Hi:3000lm, Lo:2800lmです。また、従来品に比べて、点灯時間が長くなっても発熱による明るさの低下が少ないそうです。一般的なH4ハロゲンがHi:1500lm, Lo:1000lm程度なので2倍ぐらい明るくなったのかな。
交換作業は、5分ぐらい。工具は要りません。調整も不要。バルブと金具が固定されているので、回転方向にずれる心配がありません。放熱フィンタイプの中には、回転方向の調整が必要な製品もあります。
交換後の感想です。
コントラストが維持された状態で、明るさが増しました。壁に投影すると、エルボーもクッキリ見えます。High/Lowそれぞれ、インジケータの誤作動もありません。スマホアプリで色温度を測定したら、4510kでした。
いいことばかりで、悪いことは何もありません。参考までに、ルノー純正のLEDヘッドライトのオプション価格は6万円です。
  • 台座よりも後ろには放熱フィンが無い。http://www.nissei-polarg.co.jp/p
  • 放熱フィンのせいで、純正ダストカバーが取り付けられないので、ダストカバーを購入したが...
  • コネクタがカバーの外にあるのは仕方ないとしよう。カバーを加工すれば何とかなると思ったが...
  • 一見うまくいったようだったが、台座がシェルまで届かなかった。残念。
  • これもダメ。バルブ本体を台座にOリングで固定してあるので、バルブが微妙に傾いたり、振動したりする。
購入価格11,000 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※ヨドバシ・ドット・コム
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIAA / ヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K LEH180

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:59件

CAR MATE / カーメイト / GIGA 4連マイクロLEDランプ ブルー / NZ732

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:35件

トヨタ(純正) / ドアセーフティランプ

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:37件

エーモン / ラゲッジルーム用LED / 2924

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:326件

エーモン / サイドビューテープLED 15cm 青 / 2708

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:144件

HID屋 / トレーディングトレード / iシリーズ α LEDヘッドライト 38700cd

平均評価 :  ★★2.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

CAR MATE / カーメイト GIGA LEDフォグランプ F2800シリ ...

評価: ★★★

AUXITO AUXITO S25 LED ウィンカー S25 LED ウィン ...

評価: ★★★★★

Meltec / 大自工業 LEDライトショートタイプ/LF-A 

評価: ★★★★★

maniacs バイザーサッシュ

評価: ★★★★★

RECARO SR-7F

評価: ★★★★★

K&N HIGH-FLOW AIR FILTER

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月17日 21:07
朝ぼらけさん、はじめまして。
ヘッドライトバルブのLED化に向けて私もフィンレスタイプのものを考えているので参考にさせていただきます。
放熱フィンがあるタイプはゴムカバーの加工が必要なのでフィットするものを別途買おうと思いましたがバルブによって形状が合わないものなんですね。
参考になりました。
やはりフィンレスタイプで行こうと思います。
私はオートバックスのこちらを検討しています。
https://shop.autobacs.com/ja/ab7/LED%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96/POLARGALBALIZELED%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96JA2705500KHIR2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/p/01629418
同じPOLARGですね。
安いですし熱による光量の低下も改善されているようですのでトライしてみます。
コメントへの返答
2021年4月18日 0:34
コメントありがとうございます。参考にさせていただきます。

プロフィール

「[整備] #コペン 夢にまで見たブースト計を取り付けた! https://minkara.carview.co.jp/userid/2581700/car/3267298/7078298/note.aspx
何シテル?   10/15 18:35
朝ぼらけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ キャリイトラック] リアショック交換 他車種流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 14:28:45
キャリイ、足回り流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 12:55:38
キャリイ、スタビライザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 12:54:26

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
第一世代(2004年12月登録)シエンタ ウェルキャブ(助手席回転シート)を2016年3 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
余計なものがついてないのがいい。カタログスペックよりも感性を優先した設計が気に入った。ガ ...
シトロエン BX シトロエン BX
高校生のときに発売された車なんだけど、まさか自分が運転することになるは思いもよらなかった ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
緩い車だと思っていたけど、運転してみたらスパルタンな車だった。前のオーナーが、しっかり整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation