• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶどーんぐりのブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

2台目のウィンダムのブレーキ固着

2台目のウィンダムのブレーキ固着 我が家にやって来た2台目のウィンダム。

 2月頃から調子が悪かったです。

 走ると縦振動が出て、50km程しかスピードが出せませんでしたので、整備工場へ預けていました。
 
 3月は異常に混み合っていてなかなか修理が進みませんでした。

 先週完成していたのですが、取りに行けず今日になりました。





 フロント右のキャリパーピストンの固着が原因でした。

 かなり熱が入ってしまったようです。





 キャリパーのオーバーホール、両輪のピストン交換、両輪のローター交換で症状が無くなりました。

 お世話になったのは、サファリモータースです。

 色々な話をして、次の整備に向けての準備を進める事となりました。


 この2台目ですが、私のウィンダムよりも調子がいいみたいです。
 
 整備士さんもエンジン等状態が良いとおっしゃってました。

 30年走ってますが、まだ10万kmの走行ですから劣化速度が遅いのかもしれませんが、噴き上がりや走行性能か数段上です。

 



 帰りにトヨタによって部品注文してきました。

 この4月から一般購入者は、車検証の提示が無いと注文すら受け付けてくれなくなりました。

 転売ヤー防止なのでしょうか?

 スピードメーターのバルブを多めに注文すると、受付した人が、責任者らしき人に
「規定数より多いのですが大丈夫ですか?」「受けて大丈夫ですか?」などと質問していました。

 責任者らしき人は、「他に使用する可能性もあったり、その程度なら大丈夫です」と回答していました。

 東京はまだ販売してくれるだけ良いのかもしれません。

 老後過ごす宮崎県では、一般販売はしないらしいです。





 何とか注文を受けてもらい、来週取りに行く事にしました。


 帰りは30分位のドライブでしたが、順調で快適でした。


 


 外に借りている機械式駐車場へ無事に帰ってきました。

 機械式駐車場は想像していない事がおきます。

 3段の一番下なので、水分が垂れてきて車体に付着しますが、洗車で落ちるものならばいいのですが、何やら怪しい水滴の跡がありました。

 駐車場本体から出たアルミ錆のような汁?

 
 息子よ、頑張って洗車してピカピカにして❗










Posted at 2024/04/13 17:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月31日 イイね!

新たなウィンダムの状態

新たなウィンダムの状態 我が家にやってきたウィンダムの写真が整備工場から送られてきました。

 懸念されていたATF漏れはオイルパンのガスケットの劣化によるものでした。



 取り外されたストレーナはかなり鉄粉で汚れています。



 オイルパンも汚れています。



 オイルパン内のマグネットですが、鉄粉がビッシリとついていました。
 これだけ付着していると新たな鉄粉を吸着する余裕はないでしょう。



 抜けたATFフルードは真っ黒でした。
 


 持ち込んだストレーナとガスケットに交換してもらいました。
 マグネットとオイルパンの清掃もしていただき、新油を5リットル補充しましたが、まだまだ汚れは残っていると思います。


 整備記録からオイル管理がわかりませんでしたが、フィラーキャップからは汚れは確認出来ませんでした。

 シリンダーヘッドカバーガスケットからのオイル滲みがあったので、交換しました。
 交換時に写真を撮ってくれていたので状態がわかりました。



 定期的なオイル管理が行われていたのでしょう。
 29年、99,6300kmの使用の割にはきれいです。



 当初、フラッシングも考えたのですが、状態がわからないのでオイルとエレメント交換だけにして、後日、遅効剤によるフラッシングをする事にしました。

 エアフィルターも交換しました。


 コーナーポールだけは部品がなく、息子も必要ないとの事だったので、壊れたまま(電動による稼働が出来ない)の状態です。



 整備士さん曰く、私のウィンダムよりも程度が良いとの事でした。

 とても言いにくそうに「サビが・・・」って言われてました。


 父親としてやってあげれるのはこれくらいですので、大切に乗って下さい。
 
 近いうちにドライブ行きましょう。










Posted at 2023/05/31 19:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月27日 イイね!

新たなウィンダム

新たなウィンダム

 我が家に新しい家族がやってきました。

 平成6年3月登録の中期型2.5です。
 車検が切れるまで前オーナーが乗られていましたが、高齢やあまり乗らないとの理由で手放されたそうです。
 前回の車検から2年で2,000km程度しか乗られていませんでした。

 29歳の中期型2.5と27歳の後期型2.5Gです。
 同じ車を親子で乗る変態と言われています。


 
 外装は塗装の傷みなどがあります。

 懸念していたATF漏れはオイルパンガスケットの劣化でした。
 シリンダヘッドカバーのオイル漏れがありガスケットの交換をしました。
 タイミングベルトは29年間無交換だったので交換しましたが、ベルトはまだ傷んでいませんでした。
 ウォーターポンプ、ベルト類、プラグ、油脂類及びリヤブレーキパッドを交換しました。



 ATFストレーナはそんなに汚れてませんでしたが、オイルパン内のマグネットは鉄粉だらけだったみたいですが、写真がありません。




 

 シリンダヘッドカバーガスケット



 ウォーターポンプとスパークプラグ



 タイミングベルト



 エアフィルターは結構汚れてました。



 


 無いと言われていた予備キーですが、マグネットケースに入ったままボディーについていたらしいです。



 タイヤはいつもお世話になっているミスタータイヤマンで交換です。



 スニーカーからREGNOへ交換。






 アルミホイールは以前購入していた中古品ですが、鉄チンホイールにホイールカバーから交換すると流石にカッコイイです。



 初心者マークが輝いています。




 初期型と中期型はスピーカーのカバーが紫色に変色します。
 これは定番何でしょうネ!



 レースが懐かしいです。

Posted at 2023/05/27 20:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月29日 イイね!

25万km達成

25万km達成 GW初日に25万km達成しました。

 あと1kmでキリ番❗




 27年1ケ月で達成しました。

 0が続くキリ番は美しいです。



 次のキリ番はいつになるのかなぁ⁉️


 車検終わったばかりですが、不具合が次々に発見されます。

 トンネルの入口か、出口か先は長いですが、頑張って医く事していきますか
Posted at 2023/04/29 20:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

中期型2.5と後期型2.5G

中期型2.5と後期型2.5G 20日(木)に届いた、中期型2.5を見に行ってきました。




 2台並んでの写真はこれだけです。

 車検が今年の3月に切れるタイミングで手放されたウィンダムです。



 部品取車に考えていましたが、息子が乗りたいという事で車検取得して動態保存する事にしました。


 
 写真は7.1度ですが、エアコンは最大7度の冷風が出ました。

 電装関係はほぼ正常に動きますが、コーナーポールだけは動きません。
 



 タイヤは2018年製なのですが、ヒビ割れ等なく5分山なので、このまま車検に出します。
 早めに交換が必要ですが、バイト代が貯まるかどうかです。


 ATFの漏れやタイミングベルト未交換の為、様々な整備が必要です。

 整備工場には、車検取得して5年程度乗れれば十分ですとお願いしてきました。


 多分、GW明けて5月中旬頃の納車になると思っています。



 
Posted at 2023/04/22 17:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 皆さんはじめまして。  車は好きですが、整備関係は全くの素人で、ほぼノーマルの状態で乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
 初めて購入した車 ウィンダム(VCV11 平成8年3月)大切に乗っています。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation