• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むぅ.の愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

イルミキッキングプレートとスカッフプレートに保護フィルム貼りました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
イルミキッキングプレート(黒)

装飾目的でなく(笑)
足もと保護目的で勘違いオーダー。
綺麗でカッコいいし付けて😙🩷

納車→ん?コレ…が傷つくな。

保護フィルム
自作しかないか…またか⤵

※映り込んでる兎は、
イラストレーターのヒグチユウコさんとディズニーのコラボ「とんすけ」🩷
2
※画像はカッティング後😗

【使用した物】
・ハッピークロイツテープ式ボディ保護フィルムPVC
・専用ゴムべラ水貼り用
・カッティングマットB4
・カッティング定規50cm
・霧吹き ・セロテープ
・テプラ用ハサミ ・メジャー
・脱脂用品、他
・根気(重要)🤣

※画面右上のピンクは、
つまみの(竹輪(小牧)🤣)
3
メジャーで長さを計ります。
(↑ピンボケしとるな😑)

リア。25cmね…。
ん?25センチ?50cmで作った、、
4
ハッピークロイツのPVCは、
①製品保護フィルム
②製品透明フィルム
③台紙

の丁寧な3層構造、2枚も剥がす必要有⤵

セロテープで
①保護フィルム、③台紙のシールを
ぱっと剥がしてイライラ回避😙

※霧吹きで濡らしたフィルムをゴムベラで水滴を押出して貼る、らしい
(してない😑→気泡残っとるな)
5
中から外へ、ゴムベラで
空気を抜きながら少しずつ貼ると綺麗🥰
(↑貼った後に思った🥲)

運転席側だけで息切れ
もう嫌(笑)

スカッフプレートに練習兼ねて
貼ったけど…
ここは、カーボンシートの方が
楽で綺麗に貼れる(と思う)

水貼りは、根気がなく⤵
途中省いたら気泡だらけ🤣

洗車→ステッカー貼り→ドアミラーガラコ塗り→イルミキッキングプレート保護フィルム貼り

の順で一気にしたら力尽きた⤵😑


初心者(面倒臭がり)に
疲労後のフィルム貼りは
ハードル高すぎ⤵
(↑雑に乗る母対策🥲 の
助手席側→先送り🤣

※運転席側の作成→貼付けを
駐車場でしたら
時間かかったので反省して(笑)

残る4箇所のフィルムは、
部屋で作成。
(余りでエアコンパネル用も)

…いつか、貼ります(笑)
コツは掴んだ😙(ような気がする)
6
貼付け後、ちゃんと光ってる🤣
(そらそうやろ)

再度確認、
「スカッフプレート部のフィルムは
カーボンが楽で綺麗」

❇ん?電池交換今後あるよね。
…剥がす?⤵げぼー😑

助手席側はプレートサイズするか🥲
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

専用ダストボックスの滑り止め

難易度:

ドアノブとPWスイッチ周りのドレスアップ

難易度:

私のゴミ箱の設置位置と設置方法。

難易度:

ドアモール交換

難易度:

BOSCH ワイパーブレード エアロツイン

難易度:

ピアノブラックパーツ、光沢パーツのコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マグR 私の所の桜もほぼ散ってしまいました😢
遅咲きの八重桜はまだ綺麗ですが、切ないですね。」
何シテル?   04/17 20:50
むぅです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:37:22
日産(純正) エアクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:15:39
やっと、つけました。G-FACTORY  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:18:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
マイチェン前に滑り込み購入😙 ステルスグレー+黒ドアミラー(๑ ˘ ³˘)🩷 【嫌 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation