• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれないのブタの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2021年6月23日

車検に向けて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
春先にベンチレーターから車内にゴム、或いはカーボンの焼けるような臭いが時々入って来ました。
エンジンルームをチェックすると、エンジンブロックにオイル漏れの後に埃がこびりつている様に見える所があったので「オイル漏れがあると車検通らないよな~」と思いDラーさんに相談に行くと、「無料の車検前点検というのがありますからやってみますか?」というのでお願いしました。
2
結果、車検費用見積もりはかみさんには見せられないような金額になってしまいました。
これは絶対「買い替え!」コールが発生するなと・・・
車検時に全部やるとばれるし、お財布への衝撃も大きいので、取り敢えず車検に通らない各部オイル漏れを今回直して貰うことにしました。代車と部品が揃い先日作業が終わりました。
それが画像1の請求書です。25諭吉ほど天国へ召されました。
3
只、一番安い請求書は、昨年交換したラジエターASSY(交換はリビルト品)が、また液漏れしているということで再交換した費用です。
ラジエターは無料ですが交換工賃とクーラントは請求されました。
交換した部品が不良だったのなら、工賃なども只にしてくれてもいいのに・・・と思いましたが、液漏れに気が付いていなかったのに正直に教えてくれたので止めておきました。
4
画像3・4は昨年ラジエターが液漏れした時の写真です。この時はボンネットフードを開けると、メープルシロップのような香りが濃厚に漂いました。去年整備手帳に挙げ忘れていましたので今回あげておきます。

皆様の整備手帳記事にあるようなエクシーガ固有の修理は大体経験しています。その為「弄り」には金を掛けられず、専ら「維持り」に金が掛っているのが悲しいところですが、滅茶苦茶故障が多い訳でもないと思います。コストダウンの為に本来エクシーガのようなスポーツタイプに付けるべきでないファミリーカー向けの部品が付いていたりで寿命が短いというのはあるかと思いますが。
5
カムカバーのオイル漏れも整備したので「エンジンルーム洗浄しましたが、どうしてもエンジンや排気系に残ったオイルが燃えて臭いので、暫くは内気循環にして下さい。」と云われましたが、そんなレベルの話ではなく、信号待ちでエンジンフードの隙間やインタークーラーの吸気穴から「もくもく」と白煙が噴き出して、周りの車の運転手や歩行者から驚きの眼で視られたのが恥ずかしかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント ハブベアリング交換

難易度: ★★

フロントデフオイル交換

難易度:

CVT 故障 P2764 ソレノイドバルブ TR580

難易度: ★★

CVT 故障 P2764 ソレノイドバルブ TR580

難易度: ★★

CVT 故障 P2764 ソレノイドバルブ TR580

難易度: ★★

リアハブベアリング交換、オイルコントロールバルブ交換、保証修理とコンピュータの ...

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガイナックス破産 http://cvw.jp/b/2582228/47768720/
何シテル?   06/08 13:06
「くれないのブタ」です。「紅の豚」で登録しようとしたのですが残念ながら登録済でした(当たり前か)。カメリアレッドパールのアプライドA型GTです。戦闘機というより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
使用目的で3列シートは不要となり、子供や家にお金が掛かる時期なので、エコカーに乗り換えま ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
飛ばさねぇブタは唯のブタだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation