• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetora726の"BANDIT HYBRID MV" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年3月20日

ETC2.0移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車時にこんな所に付けられていたETC。
純正位置には付けられない(今思うと部品無しではって事だと思う)と言われていて、どうしても気に入らなかった。が、前面パネルのバラシ方が解らず放置していた。バラし方など探しても見当たらなかったので純正位置に取り付けたいと言う人の参考になれば
2
ディーラーでアッパーボックスのばらし方を聞いたら教えてもくれず只渡されたこの紙。
直接購入したわけでもない(間接的にここのディーラーで購入。)し、こんなものか。
全部爪で留まっているようだ。
3
アッパーボックスの蓋の付け根2ヶ所をこじりながら手前に引っ張ると外れます。ビビらず左右均等にこじりながら引っ張る。
4
カッターで開口…と思いましたが、結構固かったので、内面カッターの小さい物(リューター用)をインパクトドライバーにチャックで取り付けて切り取りました。
5
こないだカー用品店で衝動買いしたコイツ!
パっと見て付ける位置が分かると思います。
真ん中の開口部のポッチとビス穴を利用して付属のビスで固定。
6
今まで左側から出ていたETCの配線を右側へ移動。
7
右に持ってきた配線をETCに繋いでステーに貼り付け前面パネルを当ててみて、ETCの位置決めをする。
前後は貼り付け位置、上下はスポンジテープで調整。
8
位置が決まったら前面パネルを嵌め込み、無駄に飛び出ていたUSBケーブル2本とHDMIケーブルを押し込み取り敢えず完成。ケーブルは改善の余地有りか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やっとホイールを交換(^_-)-

難易度:

ビッグローターキットとホイール交換

難易度:

カーナビ地図更新(2024)

難易度:

ピュアキーパー3回目

難易度:

久しぶりの洗車

難易度:

エアクリーナーボックス内を清掃コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月20日 21:03
おー!綺麗な施工ですね!こういうのができない私は大人しく純正です(・ω・`)
コメントへの返答
2016年3月20日 21:40
私もこんな事した事無かったのですが、改善したいという気持ちで頑張ってみました。自分でやった事で達成感はありますよ。他にもやってみようと言う気持ちになりました。取り敢えず今回は壊さないで良かったです( •̀ㅁ•́;

プロフィール

今まで皆さんのレビューや整備手帳など拝見するだけでしたが車が納車になったので登録してみました。 車を自分で弄った事は無いけど皆さんの整備手帳等参考に色々してい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビームLED化 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 20:22:23
リアガーニッシュ塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 14:25:56
ビズライフ CLIP&DESK FAN BZF-824 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 08:55:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
3年9カ月経過してやっぱり5人乗るにはしんどい(今更:嫁談)という理由でバンディットと急 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
アルファードG AS 平成16年3月~平成28年1月 走行距離35,000km 娘が1 ...
スズキ ソリオハイブリッド BANDIT HYBRID MV (スズキ ソリオハイブリッド)
12年乗ったアルファードと8年乗ったタントカスタムに別れを告げて新たに我が家にやって来た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation