• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひわたかの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

使っちゃいけない牽引ストラップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
なんとなく2個セットで買ってしまった中華製の牽引ストラップ。放置してましたが、遊ばせとくのもなんなので着けてみました。
2
ずいぶん前に後ろは取り付け済み。簡単にワッシャー噛ましてボルト締め。問題は前。
3
どこかの誰かが、「DIY」は「だから 言ったろ やめておけ」の頭文字だと言っていました。
バンパー外せば楽なんだけど、脱着繰り返すと、チリが合わなくなったり、ガタが来るのでしたくない。なので左の下だけ外して入れることに。
4
ストラップの金具の穴を20ミリボルトが入るように根性で削ってます。
ボルトつけたままだと通らないので、ストラップだけ針金使って引き上げて…
5
20ミリのボルトを牽引用の穴から差し込みました。
しかし、このままだとすぐに雨で錆びると思われるので、一手間かけます。
6
ディーラーで牽引フック箇所の蓋だけ買ってきました。
今まで使っていた蓋は保管しておこう。
7
蓋に木工のキリ穴ドリルで水平に穴開けて、100均のプラモ用のヤスリで整えて、ベルトを通して完成。少しは雨も防げるでしょう。
8
蓋が無塗装で見た目は穴が空いてるように見えるけど、このままで良いかな。
やる気があるように見えて、なかなかいいんじゃないでしょうか(笑)
ちなみに、このストラップ使って牽引すると、引っ張る角度によってはバンパーが破壊されます。強度は十分だと思われますが、使わないようにしないと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアアンダーカバーホールカバー

難易度:

テールゲートウェザーストリップ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

MAZDAドアノブ ステッカー🧸

難易度:

リアハッチの取手取付

難易度:

白ボケリフレッシュその2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ 雨の合間のプチいじり https://minkara.carview.co.jp/userid/2593517/car/2967802/6465672/note.aspx
何シテル?   07/20 07:42
ひわたかです。よろしくお願いします。 いろんなイベント参加したいけど、口下手で…(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターリングのRED化にチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 07:41:21
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:42:17
ドレスアップテープ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 06:17:17

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
令和2年6月26日お向かえしました。 買った理由は、一目惚れです(笑) 私にとっては最後 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
車好きの父が遺した最後の愛車を受け継ぎました。
スバル R2 スバル R2
片道50キロの通勤用で購入。 坂道登らないけど、大事に乗ります。 この車に関してのモット ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
長年乗ったスバル インプレッサ WRX STI。諸事情により、もうすぐさようならです、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation