• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

technocompassの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2021年11月19日

O2 センサー交換(58,127km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
6 万 km が近づいたということで、O2 センサーを交換する。
家人からの「冷間始動時にガソリン臭くてイヤ」が解消するといいなと希望。
社外品を調達。約 7,000 円。安い。
2
保護キャップを外してみると。おお!焼き色がついている。これは製造時にちゃんとテストがされているということ。これは当たりかも。
3
まず最初に配線中程をクリップから外しておく。カプラーは車両側から小さなマイナスを入れてちょっとだけこじりながらセンサー側を引っ張ると簡単に抜ける。
そして本作業の本丸である旧センサー外しであるが、あらかじめ 5-56 を吹いておいた六角 22 mm にとりかかる。固着が予想されるのでメガネでやりたいところだがカプラーがでかくて通せない。さりとて専用工具などに投資したくない。ということでオープンエンドを使う。まぁ、ナメる危険があるのでモンキーはやめたほうがいいと思う。スペースも狭いし。
コツとしては、写真のようにゴムハンマーなりを使って叩くこと。なんでもそうだが、硬く締まったネジを緩めようとするときに押しや引きの力を使うのは工具が外れた時に危ないし、ナメるリスクも高く、そして疲れる。有効なのは応力ではなくて打撃力。インパクトなのだ。
今回もいとも簡単に緩んだ。緩んだところでそのまま進むのではなく、元の位置まで一旦手で締めてみて重さの感じを覚えておく。その後外す。
4
新旧比較。
形状は似ているが、別物のようである。カシメ位置なども違う。
5
センサー部のハウジングの径も違う。新品のほうが若干太い。
6
プラグ交換と同じように、慎重に手回ししてから、先ほど覚えた重さと同じ感じで締める。オープンエンドでやってるのでトルクレンチは使用できない。締める時はインパクトじゃない、つまりゴムハンマーとか使っちゃダメ。
装着できたら、配線によじれがないように取り回してカプラー挿入。配線中程をクリップに戻す。
7
テスト始動。
おー。冷間始動のガソリン臭、みごとに消えたではないですかー。やったね。
これで不具合がなければ、今回が最後の O2 センサー交換になるだろう。
旧センサーが活躍することはおそらくないだろうが、投入したのはあくまでも社外品だし、しばらくは一応スペアとしてとっておく。
8
さて、部屋に入ってから落ち着いて考えてみる。
まず、始動時のガソリン臭がなくなったということは、始動直後から燃調のフィードバックがかかっているということがわかる。
次に、いままでもチェックランプは点いていなかったので、O2 センサーのヒーター回路は生きていたのだと思われる。実際、外したセンサーの 4 線のうち、ヒーター回路と思われる白/白間の抵抗値を測ってみると 4 Ωであった。かぶりも酷くないので、ヒーターはちゃんと機能していたのだろう。
ということは、やっぱり劣化して特性ずれが起きていたということだろうか。温間時のエンジンの感じや、次回以降の燃費変化をウォッチする予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録:101271km】後付けシートベルトクリップを固定

難易度:

BLITZ NUR-SPEC DTマフラー 再び

難易度:

エキマニ補修 その弐

難易度:

【備忘録:101271km】フロントマッドガード交換

難易度:

F-ZERO

難易度:

SUS304ステンレス製 エキマニ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ 足回り総合夏季仕様(63,619km) https://minkara.carview.co.jp/userid/260627/car/2467762/7730165/note.aspx
何シテル?   03/30 13:59
自分で整備できるところは自分でやりたい。ちょっとずつ調べながらそのクルマの構造に詳しくなっていくのだが、一通り理解した頃には箱替えがやってくるという。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ターボアクチュエーターのロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 00:06:06
エンジンマウント交換(33,090km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 00:18:55
[シトロエン C3] エアコン修理その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 14:53:32

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
ちびポルシェ2号。運転感覚は「4輪バイク」。
三菱 アイ 三菱 アイ
ちびポルシェ(笑) 白ナンバー!(ラグビーナンバー)
アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
ストレスによる全身発疹から救い出してくれたクルマ。マルチトロニック(CVT)の制御が完璧 ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
巷間の評判よりずっと、EGSはスムーズに変速するではないですか。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation