• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QUEENのブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

福岡で発見!

福岡で発見!

今回の九州旅で

一番興奮した出来事がありました!



それは、博多駅前でのことです

横断歩道で信号待ちしてたら

前方から黒いセルシオが!

ナンバーが緑。今時セルシオのハイヤーか?

と一瞬思いましたが屋根に提灯が付いてました

個タクでしたね~


ふーんと思っていた所、サイド姿が見えた瞬間痺れました!



18インチメッキホイールじゃないですか❗❗

黒いボディーにメッキホイールとは

一番ヤバい組み合わせですね♪



ノーマルでゴールドエンブレムだけ付けてる感じでしたが

メッキホイール履いてるだけで十分過ぎるぐらいセンスいいです!

しかもボディーもホイールもモール類も全て輝いてました⭐


昔は都内でもよく見かけましたが、

今時まだセルシオのタクシーがいたんですね~

是非とも乗ってみたいです!

走行距離や整備記録など色々聞かせて欲しいです



お爺ちゃんぽかった運転手さん、どうか大事に乗ってあげてくださいね♪



Posted at 2018/04/01 20:56:57 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年03月26日 イイね!

長崎~佐賀~福岡

長崎~佐賀~福岡
長崎、ハウステンボスと
2日連続歩き回って足がもうパンパンですが
最終日3日目は頑張って出発地福岡へ戻ります


と、その前に立ち寄る所がありまして、、


さて、ここがどこだか分かりますか?
桜が満開で綺麗ですね

分かった人は凄い❗



正解は…佐賀城のお堀です

佐賀の親戚に会ってきました
みんな元気そうで安心しました

佐賀では私の大好物である下記2点を購入
とても美味しいのでオススメですよ♪

・北島の「丸芳露(まるぼうろ)」


・ヤクルトの「神埼そうめん」

ヤクルトのそうめん!? って感じですよね(笑)
決してそうめんにヤクルトの乳酸菌が入ってるわけではありませんよ~


佐賀を後にして次に来たのは

大宰府天満宮です
こちらも初めて来ました

それにしても凄い人の数でとても賑やかです
北野天満宮とは大違い




天満宮でお馴染みの
梅と牛さんがいますね






大宰府名物の

梅ヶ枝(うめがえ)餅も頂きました

これ梅は入ってないんですね~


そして博多へ

博多と言えば!

とんこつラーメンですよね🎵
すっごく美味しかったです!


それにしても、九州はウマい❗❗
という事が改めて分かりました





こんな感じの九州旅でした

天気にも恵まれとても楽しかったです♪





Posted at 2018/03/31 21:31:36 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年03月25日 イイね!

ハウステンボス

ハウステンボス九州旅行2日目はハウステンボスへ

長崎からはクルマで1時間ちょっとで着いちゃいます



因みに今回借りたレンタカーがまたプリウス!
次回はノートeパワーに乗ってみたい


そして初めてのハウステンボスに到着


この時期に来た理由はこれ

ハウステンボスといえばチューリップですね🎵

こんなに綺麗なチューリップ畑見たことありません!





お昼には佐世保名物、佐世保バーガーを


夕食はこちらも佐世保名物レモンステーキ

ステーキにレモンがこんなにも合うなんて感激!

ついでに

九十九島産牡蠣も頂きました


夜は「光の王国」イルミネーションです
これも今だけです



な○なの里がショボく感じちゃうくらい凄いイルミネーションです❗




夜のチューリップ畑も綺麗



これは偽物のチューリップでイルミネーション用です


ハウステンボスにはアトラクションも少しありますが
どこも長蛇の列だったので乗りませんでした…
フリーパスが無駄でしたね。。。


あと、園内で結婚式をしてる方が何組かいましたよ

お幸せに!!


一度行ってみたかったハウステンボス
素敵な場所でした


Posted at 2018/03/29 19:49:11 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年03月24日 イイね!

長崎

長崎博多から長崎へ向かいます

博多駅では運良く「ななつ星」が見れました!





長崎へは特急かもめで行きます
九州の列車はどれもオシャレですね~♪

長崎まで2時間!
しかもこの電車、すごい揺れて疲れた…
もう次回は飛行機にします。


長崎県へ初上陸です!

長崎と言えば?

ちゃんぽんですよね!
流石本場!すごく美味しい♪


皿うどんも美味しい♪
本場は麺が極細なんです


そして高台からの眺め

これが坂の町、長崎です
斜面にびっしり家が建ち並んでいますね

道路もすごい

これ道路の真ん中に巨木があって木の左側を通行するのです
地元じゃないと走るのに戸惑います。。。


長崎には路面電車もあります

札幌よりも古い車両が多く風情ありますね

路面電車に乗って平和記念公園に来ました

広島同様心が辛くなってきます…


天気も良く暑くなってきたので

名物チリンチリンアイスを頂きました

本物のバラみたい❗


続いて向かったのは眼鏡橋


橋の近くにいたのは、、

かわいいー❗


グラバー園


出島


中華街



そろそろ暗くなってきたのでロープウェイで稲佐岳へ登ります

そう、ここから見えるのは…



長崎の夜景です
キレイですね!

因みにこれは函館の夜景ですが

皆さんはどちらが好みでしょうか?




坂の町 長崎

とても素敵な町並みです♪


桜も満開

Posted at 2018/03/27 20:21:43 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #セルシオ エアシートの冷却アップ化 http://minkara.carview.co.jp/userid/2608598/car/2170883/4305563/note.aspx
何シテル?   06/19 20:56
セルシオ復活しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 262728293031

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
V8 4292cc 280ps/5600rpm 430Nm/3400rpm 自分がエア ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
V8 ツインターボ 4663cc 435ps/5250rpm 700Nm/1800~35 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
V8 3968cc 280ps/6000rpm 402Nm/4000rpm こだわり ...
キャデラック ドゥビル キャデラック ドゥビル
V8 4564cc 279ps/5600rpm 407Nm/4000rpm 今でもま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation