• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QUEENの愛車 [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2023年5月24日

パワステポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
たしか20~25万キロくらいの時でしょうか・・・駐車する際など低速時にステアリングを切ると、重く感じるようになりました

それからずーと放置していたのですが、パワステポンプが原因かな? とふと思い色々調べてみると、パワステのアシスト力はポンプで決まるものだと分かったので交換することに

結果、正解でした♪
駐車時はもちろん、走行時の安定性も少し向上したように感じます
軽さとしっかりさが両立して快適です。パワステのアシスト力が正常に戻ったようです

整備士さんの話だと、「古いポンプの中からは鉄粉がかなり出てきて、それが油圧の抵抗となりアシスト量が減ったのでは」とのこと(38万キロ無交換ですからね・・・)

リビルト品で、部品&工賃込みで約3.5万円でした

20万キロ越えたら是非交換をオススメします
2
【数百キロ走行してのレビュー】

走行安定性が向上したのは確かのようです
今まで純正タイヤでもワダチや段差でハンドルが取られていて、アライメント、タイヤ交換、足回り交換等様々な事しても改善しなかったのに、ポンプ交換後はかなり改善・・・というか完治したように感じます!

オンザレール感もあり運転が快適です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テレスコモーター交換

難易度:

カーポートの車止め補修

難易度:

消臭剤リブート施工します。(動画4分)

難易度:

keeperさんでコーティング

難易度:

リアブレーキパッド交換♪割れていた( ゚Д゚)

難易度:

ロアアーム交換+色々

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #セルシオ エアシートの冷却アップ化 http://minkara.carview.co.jp/userid/2608598/car/2170883/4305563/note.aspx
何シテル?   06/19 20:56
セルシオ復活しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
V8 4292cc 280ps/5600rpm 430Nm/3400rpm 自分がエア ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
V8 ツインターボ 4663cc 435ps/5250rpm 700Nm/1800~35 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
V8 3968cc 280ps/6000rpm 402Nm/4000rpm こだわり ...
キャデラック ドゥビル キャデラック ドゥビル
V8 4564cc 279ps/5600rpm 407Nm/4000rpm 今でもま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation