去る11月13日の日曜日、長野県の霧ヶ峰高原。
自分の所属するコミュニティ
MT軽自動車の集い
のオフ会が行われた。
MT軽自動車の集いについて簡単に説明・・・
「MT車(マニュアル・トランスミッション車)が1割以下にまで減ったこの時代、あえてMT(しかも軽自動車)を選択した モノ好きたち 猛者たちのコミュニティです」
と云うグループである。
従来、会のリーダーであるチープマンさんが栃木県在住である事から関東圏で何回か開催されてきたが
この度、会のメンバーで長野県在住のkagezouさんが「長野でもやろうじゃないか!」と発起人となり、長野初開催と相成ったのである。
参加表明された方々の地域の真ん中あたり、ビーナスライン霧の駅が開催場所となった。
素晴らしい晴天の元、ビーナスラインに集いし猛者たち13台。
オフ会の聖地(?)として知られる霧の駅ではあるが、間もなく冬季期間の閉鎖間近と云う事もありガラ空き。
場所がら標高が高いので結構寒い・・・
しかしそんな中、寒さを吹き飛ばすかの様に白熱した車トークが繰り広げられた(同乗されてきた方たちは寒さに震えておられたかと・・・スイマセン)
北は新潟、西は岐阜、南は静岡、東は茨城・栃木・埼玉・東京、そして地元長野。
今回、参加した全13台の モノ好きたち 猛者たちをご紹介(順不同)
今回の発起人kagezouさん ジムニー
ジムニーのカスタムを敢えてオフロードに振らず、オンロードに特化したマシン。
極め付けにカプチーノのエンジンを積んでいる 真正変態 凄いマシン。
通称ジムニーノ。
hototogisuyamaさん ライフ
「フツーに走れる」シャコタンを目指しているとの事。
見よ!この突き詰めたフェンダーとタイヤのクリアランス!!
・・・「フツーに走れない」そうです(笑)
Stratoさん プレオ
このMT軽自の集いで度々お会いしている変則白黒ツートンのプレオ。
初めて見た時はノーマル然としていたが徐々に黒が浸食して来ている。
ダークサイドに転じる日も近い・・・
ちゃっかり(笑)リアブレーキがディスク化されている!
黄色いバルブさん ヴィヴィオ
ラリーショックにマッドフラップのラリー仕様。
その仕様に恥じることなくオフ会への道中は穴ぼこだらけのルートを選択して来たとか(笑)
べじょりーたさん エッセ
ひときわ目を引くフロントの吊り下げウイング。
もし見る機会があれば是非とも吊り下げている支柱棒の強度を引張って試して頂きたい。
べじょさん怒るから(笑)
シマリスさん ミラバン
サトスケのプレオバンと異母兄弟車。
リアの車高がバッチリ決まっていて羨ましい。
サトスケのは四駆ゆえにあまり落とせないのだ(涙)
ひろぽんずさん ミニカ
装備品に高級感のある三菱車をさらに高級に仕立て上げた一台。
随所に小技がキラリと光る。
dagat-dagatanさん ヴィヴィオビストロ
低く構えた車高にリアのGTウイングがキレイに纏められている。
ヴィヴィオ好きのサトスケには堪らない一台。
みほのさん ラパン
「奥様のメインカー」と云う名のみほのさんの遊び車(笑)
奥様もマニュアル車を好んで乗ると云うマニュアルファミリー。
リアのチャイルドシートに乗っていたお子様が免許を取る頃にもMTが残っていると良いね。
K-SUKE@あらまんさん Nワゴン
MTのワゴンRから鞍替えしたあらまんさん。
・・・NワゴンってMTの設定ありましたっけ??
7速パドルシフト(笑)です!
つばき★ネコさん エブリイワゴン
この珍しいカラーはなんと純正色との事。
フルエアロでリアには大型ウイングがあしらわれている。
当日は愛知 → 大阪 → 長野 とオフ会をハシゴする長距離ランナー(笑)
RB41さん ミラバン
オフ会が間もなくお開きになりそうな頃に駆け付けて下さったRB41さん。
スイマセ~ン。写真を取り忘れてしまってこれしか無かった(^_^;)
不肖サトスケ プレオバン
問答無用の営業車(笑)
皆さまの愛機たちに比べたらノーマルこの上ない。
勝手気ままに皆さまの紹介文を書いてしまいました。
問題あったら訂正・削除いたしますのでサトスケまでお申し付けください。
車好きが集まり車の話しをするだけ・・・それでも至福のひと時なのである
霧の駅名物「じゃがバター」
安定の美味しさ。
同じく名物・・・ではなく地元民には珍味として知られる「鹿肉の串焼き」
話しのネタに食べてみたら?と、べじょりーたさんにオススメしたところ大絶賛!
べじょさん絶賛「鹿肉の串焼き」
そんなに美味かったっけか?と自分も久しぶりに食べてみたが・・・
やっぱ鹿の肉だよね(笑)
マズくはないんですヨ。マズくは。
ただ・・・何と云うか・・・
ケモノくせー(爆)
・・・ちなみに黄色いバルブさんもご自身の地元の味で違和感ないと仰っていました。
普段、狩りでもされておられるのだろうか?
そしてMT軽自動車の集い恒例(?)のスナック菓子(笑)
数を読み間違えて足りなかった~(汗)
申し訳ないです。
そんなこんなで楽しいひと時もあっと言う間に過ぎて記念撮影。
ビーナスに集いし13機の猛者たち
そして解散!
お疲れ様でしたー!
・・・となるはずだったが
・・・ココはビーナスライン
・・・言わずと知れた「走りの聖域」である
好き好んでマニュアルに乗っている猛者たちをこのまま帰して良いのか?
「走りの神様」がサトスケに囁く。
そこで急きょ「美ヶ原高原ソフトクリーム・アタック」と題してオプショナルツアーを企画!
これにご賛同いただいた11台の猛者たち。
霧ヶ峰から美ヶ原まで、ぶっ飛ばせば20分ほどの行程をソフトクリーム目指してマキシマムアタック!!
・・・のハズだったが今日は日曜日。
いくらビーナスのオフシーズンとは言え、フツーに観光に来てる車に前方を阻まれ単なるカルガモ走行に。
ヤベ。これじゃ全然つまらないじゃん(汗)
さらに道路脇には雪の残影がチラホラと。
さらにさらに目指す美ヶ原高原に着いたらメチャ寒ッ(当たり前)
トドメにこの寒さの中「意地でも食べてやる!」と思っていたソフトクリームは一週間ほど前に営業を終了したとの事・・・
皆さま本当に申し訳ございませんでした。
それもこれも
「ビーナスの走りの神様」
が囁いたコトが全ての原因で・・・・・(大汗)
いや!
本当にスイマセンでした!!
すべては思いつきでモノを言ってしまった自分が悪うございます!
次回はもっと計画的な人間に成長いたしますのでどうかご勘弁を!!
皆さま遠方から本当にお疲れ様でした~
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2016/11/14 16:12:57