• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めかにっくの"のて吉(のてきち)" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2016年5月1日

パンク修理(自己修理編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
内側に+ネジがぁ~>< いつの間にやら踏んでたようで、恐る恐るプラスで外してみたら・・・・・ 案の定空気抜けたよぉ>< (修理済み写真です。修理した時の写真はないので結果写真です。)店で修理依頼しても2500円(外面)、内側でも3000円で修理可能です。内側の修理はタイヤを取り外して作業するのでより安心して修理に出せますね。(内側の修理はカー用品店やタイヤ専門店での作業ですので、くれぐれも営業時間外で困らないようにしてください。)時間外や路上修理の場合は、スペアタイヤを後ろに履かせて移動してください。安全第一!前がパンクしたからって前輪(駆動輪)にスペアは厳禁です!事故起こさないまでもかなり不安定になりますのでご注意!
2
ホームセンターで、修理キット購入(1780円)交換したばっかで、走行3000KMのネクストリーなので今回は、修理決定!使用年数や残り溝の具合では修理しません。今回は、トレッド(接地面)だったので修理しますがこれが、よこっちょだったらOUT!修理不可です。
3
後輪にスペアタイヤは履かせましょう!前輪は絶対にだめ!パンクで外したタイヤは後とかに置いといてください。
4
パンクの穴を確認したら、千枚通しのドリル状のものをぐりぐり押し込み(最後まで)ます。そして少し大きくしときます。引き抜きは逆にネジネジしながら引き抜きましょう。
5
穴のあいた道具に補修剤を通します。(補修剤のシールをはがしましょう。)説明用でシールはがしてません。
6
このように通したら出ている補修剤に接着剤を塗り、この状態から穴に真っすぐ突き刺します。刺し終わったら一気に引き抜きます。補修剤がタイヤの中で切れて残ります。あとは外側のはみだした補修剤を1~2cm残してかっとする。そして空気入れることで内圧がかかる!この原理で塞いでくれます。この方法は、外面修理の一般的な修理方法ですね。スタンドでもこの方法です。慣れると5分位かな?履かせた状態で位置だして直すからなぁ。これで、2500円だもんなぁ~。安いのか高いのかは人によるな。
7
あとは空気入れてチェックすればOKなのですが、シガータイプのコンプレッサーは時間かかるし振動するしで余りにヤクハタシテないなぁ。自転車空気入れ?っていうのもある!多分知られてないと思うので、ここでこっそり紹介します。画期的ナノは、エアーゲージ付で車もバイクも自転車も!さらにお得ちゃん♪サッカーボールにもOKっていうとこ  w  これで、1780円って安くないすか?自転車屋のアサヒさんでチビ共の自転車買いに行ったときに購入しました!w
8
空気圧調整の整備に詳しくアップしますね♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタットレスタイヤからの交換。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換!(スタッドレス→ノーマル)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月2日 6:31
うちも足踏み式の自転車用空気入れ使ってます!
エアゲージが意外と正確で便利ですよね。
パンク修理した後のゼロから空気入れるのは、体力要りそうですね(汗)
コメントへの返答
2016年5月2日 23:59
足踏みは、持ってるけど使わなくなった。だってキーコーキーコー五月蝿いだもん。その後、電動コンプレッサー買ったけど、それもモーター熱持ち酷いのと振動するし、五月蝿いしで、そのまま!ぽいっ 
そして、最終的に自転車屋の空気入れに行きついたのでしたw

プロフィール

「エアコンフィルターも交換

タントと、キャンバス」
何シテル?   05/25 15:56
日産ローレル2台、スカイライン、三菱ミラージュ(初代・ターボ)、ホンダプレリュード、トヨタマーク2、アコード、アコドWGN(US)、ステップワゴン(RF1)、ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インフォメーションラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 19:28:30
忘備録4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 19:27:14
エンジン・フューエル消耗品1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 19:26:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ばーばパパ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
購入時の車輌価格 100万!【新車?】 諸費用入れて、130万円! 10年ローンの、金利 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ままちゃん号 平成29年6月30日納車(11:00) 主な整備及び管理記録用として整備記 ...
スズキ MRワゴン みすたー♪ (スズキ MRワゴン)
2017年6月30日 11時から ままちゃん号 から 自分用になりました。 平成24年 ...
日産 ノート のて吉(のてきち) (日産 ノート)
日産 E11ノート(試乗車の中古)に乗って早くも、6年経ちました。 改造(Do it y ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation