• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつばち♪のブログ一覧

2023年05月22日 イイね!

ディーラーコーティング再施工

Myディーラーのコーティング価格表。

ステップワゴンはコーティング新車施工は88000円(グレードばグランデ)
新車意外は下地処理代(鉄粉除去、脱脂、軽研磨)4000円
ディーラーでは無理そう(強力なウォータースポットイオンデポジット、傷)は外注で40000円。
自分のステップ君は症状が酷いので13万コース。



画像は部分的ですが、ルーフには沢山有ります。

13万再施工するのはちょっと予算オーバーです。

自分がネットで購入したこいつを



長年の付き合いのサービスの人に相談。
コーティング剤持ち込みで、外注研磨込みの施工で10万以下で施工してくれないか交渉してみました。

良いですよとOKを貰い

こいつと



こいつも使ってと言ったら、あっさりと要りませんと言われました。

本来は自分で部分的に数週間掛けて再施工しようと思い、図々しく施工マニュアルを貰いに行き相談したら、瓶を開けて時間が経ったら硬化が始まるからその施工方法では駄目と言われて諦めてました。

施工後
正面から

斜め後



実は再施工は遠方のガススタのKeepaコーティングも候補にしてたのですが、ディーラーコーティングにしました。 (家から近い、値引き交渉が出来る、代車、わがままが通る)

仕上がりは専門のKeepaの方が仕上がりは良いと思いますが、予算の半額少しで出来たので満足です。


写真取るのが下手で判りにくいですが、ルーフのデポジットはかなり深く侵食してるの意外は無くなりました。
完全除去は塗装し直しだそうです…
Posted at 2023/06/13 21:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月17日 イイね!

今更ながらエンブレム思考、妄想^^;

今更ながらエンブレム思考、妄想^^;ステップワゴンはスポーツミニバンでi-MMD(e-HEV)もスポーツHYBRID。

走り、グレードを誇示するホンダのエンブレムがステップワゴンRP5にも付いてません(Modulo X)は除く。

仕事中も布団の中でも悩んでます。

ならば自分のオリジナルをと思考、妄想だけで数年経過してしまいましたが、実行します。



前車の時から数年かけて集めてたエンブレム達。(大好きなパチもんばかり)
まだ有ったはずですが何でも自分の関係無いのは処分、又は自分の物にする奴が居るので見当たりません。

注:ですので画像は拝借してるのも有ります。
まずは

王道のタイプR。
これはモデューロXと並ぶ偉大なエンブレム。
水戸黄門の印籠と同じで頭が高い。
ならば

Sが赤いsportsエンブレム。
ハッチバックの車に合いそうですね。
次は


無限FD2RR用エンブレム。
無限RR所有者しか別途購入出来ないそうですね。
もちろんこれもパチもん。
自分は無限パーツ多用してるので有りかな♪

次は




アメリカ用か東アジア用だったか忘れたけどRSエンブレム。

ホンダはレーシングスポーツでは無く、

ロードセーリング(Road Sailing)、滑らかな走りや道を駆け抜けるという意味が込められている言葉。クルマをヨットに例えた表現であり、風を受けて海を進むヨットのようにロングツーリングを楽しむことができる車をイメージしている。

シビックRSの事ですよね。

何か頭の中で妄想してしまいます。

これも候補。
次は

VW R-Line黒エンブレム。

自分のステップワゴンは黒だから余りエンブレムを主張せずにさり気なく主張出来そう。



赤いタイプも有り。
自分的には白ボディに映えそうかな。
これも有り。


新型ステップワゴンのPremiumLineに対抗してこのエンブレムも良いかも。

結局選んだエンブレムは


HYBRIDエンブレムの下に貼り付け。
湾曲してるのでスポンジ付き両面テープで取り付けました。
HYBRIDエンブレムの横は湾曲が更にキツイので辞めました。

これで一つの思考、妄想が終了。

次の思考、妄想を布団の中で…

Posted at 2023/04/17 23:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月17日 イイね!

パワードサブウーファー/チューンナップサブウーファー思考

ディーラーのステップ君のサービス兼整備士の専属医にサブウーファーの相談。

着けるなら250〜400W位では無いとウーファーは体感出来ませんよ〜と。

自分はシート下とかに設置出来る150W位のやつが欲しいんだけど…^^;

その位のタイプはあくまで低音を補強、味付けするタイプに成りますね。そのタイプはALPINE、KENWOOD、Carrozzeriaと設置させて貰った事有りますよと心強い言葉。

自分が欲しいのはALPINEのこれ。

本体がブルーで光るやつ。
モード切り替え出来る。
でも廃盤で新品は無い。

ネットの中古は辞めといた方が…と。
バッ直するから中古を使ってもし何か有ったらいけないしと。一応、ヒューズが入ってるから大丈夫とは思いますが…

値段を伝えるとALPINEはやっぱり高いですね。

中古でも、KENWOOD、Carrozzeriaより高い。

次はKENWOOD

これはリモコンだけブルーに光る。
けど、モード切り替えが出来ない。

前から有るタイプですね。
壊れるイメージが自分には有って…

多分、クレーム聞かされてるな。

次はCarrozzeria



本体もリモコンもブルーで光らない。

でも、レビュー、You TubeでKENWOOD、Carrozzeriaの聴き比べが有ってCarrozzeriaの方が自分好み。
でも光らない。

専属医
自分が設置、視聴した中ではCarrozzeriaが一番良かったです。

この3台は、ほぼ同じ周波数、ワット数だから極端に大差は有りませんと。

自分の中ではALPINEだったけど、スピーカーをALPINEからKENWOODに変更したから(本当は最初からKENWOODのはずだった)KENWOODにしようかと悩んでたけど、ネットレビュー、You Tube、専属医オススメのCarrozzeriaにしました。

Carrozzeria光らないけど良いですよ〜♪

ブルーのLEDテープ欲しいなぁ〜。

専属医はもう20年以上の付き合いだから色々アドバイスしてくれて助かります。

ただ、トヨタが車検問題をやらかして、ホンダにもシワ寄せが来てるからグレーゾーンのカスタムは堪えて下さいと。(タイヤ・ホイールのツライチ)
店も整備士も処罰されるそうです。

ポロッと専属医が言ってたけど、愛車に追加メーターを付けてるようです。
高回転NA車に乗ってるのかなぁ〜

メーター持って来たらステップ君にも付けるよと。

タコメーター、水温計が無い。と言ったので

Posted at 2021/11/17 22:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月08日 イイね!

ハイグレードスピーカー KENWOOD

ハイグレードスピーカー KENWOOD1年ほど前にオプションで付けたハイグレードスピーカー KENWOOD。

丁度、ALPINEからKENWOODに切り替わる時期に金色のスピーカーが格好良いと思って、ディーラーに行って、サービスの人と商談したら、もうALPINEは無いのでKENWOODに成りますと言われて、即買いしました。

最初は、エッ?

ナビの設定はハイグレードスピーカーを購入前からダイアトーンサウンドに変更してたので余り変わらないな(純正スピーカーでもダイアトーンサウンドに設定すると激変したので)。

が一番最初の感想。

みんカラの先輩のイコライザー設定を参考にして満足の通勤、ドライブを楽しんでましたが、スピーカーから金色が見えないのが不満でした。

どうしても気になって懐中電灯でスピーカーを照らして覗いて見るとスピーカーは黒。




今更感ながらディーラーに電話すると、KENWOODも黒だと。

自分はカタログの金色のスピーカーが気に入ったから購入したのに違うのか!と大人の対応で問い合わせ、確認させると、手違いでALPINEが付いてると。

ハイグレードスピーカーで注文したら、在庫が有ったからALPINEが来て、返品してKENWOODを注文したら、またALPINEが来て整備士が取り付けして納車したと。

KENWOODのスピーカーは広島の倉庫に一個だけ発送されずに残っると(自分の)。

ディーラーのサービスの人、整備士の連携、確認ミスですよね。

もちろん今日無償交換して貰いました。

ここからが一番大事で、交換する前から嫌な予感がしてたのですが…

感想は…

ALPINEの方が音の広がり、低音が良いような気がします。

KENWOODは当たり障りの無い普通のスピーカーのような…

エージング、時間経過で多少は変化すると思いますが…

ALPINEも最初はダイアトーンサウンド、イコライザー変更でも余りシックリ来なかったし。

でも嫌な予感(多分的中する)。

DDlinearはもう古いからKENWOODにした理由も有るのに(ネットに書いて有った)

GathersのホームページのKENWOODハイグレードスピーカーもいい音満載感だったのに。

やっぱり腐っても鯛なのか!

ALPINE〜 カムバック。

色々話をして、ディーラーでは忙しい今週末に、サブウーファー、前列、二列目のデットニングを お・ね・が・い、しました。

工賃も勉強してくれるかなぁ〜♪

その代わり、自分でデットニングキット、サブウーファーを用意してと。

デットニング施工、サブウーファーのお客さんも居るからmyディーラーはするそうです。

今度こそは良い仕事してね。

ホームページにはカスタム承りますと記載してるし。

KENWOODのハイグレードスピーカーにしてエージングで音の変化有りますか〜?




Posted at 2021/11/08 19:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月11日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月12日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
パーツレビューをお願いします。

■この1年でこんな整備をしました!

足、腰が悪く整備士任せで済みません。

■愛車のイイね!数(2021年10月11日時点)
237イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ブラックピラー
ホイール
コーティング再施工
カーフィルム
地デジ受信改善
DSCpuls設定


■愛車に一言
元気に一緒にいようね(^^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/10/11 18:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TRIP5555 さん
これは悲しい出来事。
LEDはかなり魅力的ですが安定の反射シールも良いですよ。」
何シテル?   04/30 08:00
みつばちです。よろしくお願いします。 東広島で働いてます 見かけたら気軽に宜しくね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) BLACK EDITION エンブレム(CR-V用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 03:05:47
ホンダ(純正) ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 02:48:49
ハイブリッドエンブレムの分離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 23:06:29

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ストリームRN-8から乗り換えて一週間ちょっと。 まだ届いてない、取り付けてないパーツが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation