• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左舷の"E11ノート君" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2018年4月3日

ベルト交換_E11ノート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この日二つ目の作業です。

この車のベルト交換はバンパー取らなくてもいけそうです。
が、初回だし、外した方が早そうなので今回は外しました。
次回は多分外しません。

◆作業開始です。
バンパーの上を留めてるプラスチックピンを二個(4個?)外し、バンパー下のアンダーカバーもプラスチックピンを数個抜いて外します。
2
写真の赤矢印にある頭10mmのビス、青矢印のプラピンを外します。
3
写真の青い線までインナーフェンダーを(タイヤにくっつくくらい)引きはがしますと、赤矢印の部分裏側に10mmビスが見えますのでこれを外します。

緑矢印部分はツメではめ込んでありますので下ではなく、手前に引っ張ると外せます。

これを左右両側やればバンパーが外せます。
案外サクッと外せます。
4
カースロープに載せて作業してます。
5
バンパー外すと右フロントの大きな隙間からこの部分が見えます。

写真の赤丸のボルトがベルトの張り具合を調整します。
ですが、これが繋がってるプーリーのボルトを先に緩めてからの調整になります。
6
下から見た写真です。
既にベルトが外れてる写真ですが。

矢印のボルトがこのプーリーを固定していて、これを緩めなければ調整できません。

このボルトを緩めたら上記の調整ボルトを回してベルトの張りを緩め、ベルトを取り外します。

新しいベルトを装着する時の注意点ですが、この車は溝が切ってないツルツルのプーリーが二つあります。
張り具合調整プーリーもその一つです。
これら二つのプーリーはベルトの背中(外側の溝がない側)を押すようになってます。
張り具合調整プーリーはよほど間違えないと思いますが、クランクプーリー(一番デカいやつ)の真上のツルツルプーリーはベルトがどちら側を回っても取付けられそうなので注意してください。
間違った側を通してエンジン回すと金具に当たってベルト焼けると思います。
危うくやりそうでした。

新しいベルトをキチンと付けたら、張り具合調整ボルトで張りを調整して、張り具合調整プーリーのセンターボルトを締めて完了です。

ベルトの張り具合は規定があったと思うので調べて調整してください。
自分は勘で大体の感じで調整しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガレージの作業効率アップ

難易度:

ワンオフリアディフューザー

難易度: ★★★

インパルグリル再塗装

難易度:

グリルコーティング

難易度:

サイドスカート装着計画episode7 最終章

難易度:

何が出来るかな?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お台場まで慣らし運転 http://cvw.jp/b/2617665/40776211/
何シテル?   11/27 20:43
左舷です。よろしくお願いします。 パーツを買う時にみんカラを参考にしてます。なのでこちらもパーツの情報提供します。 整備手帳でパーツレビュー兼ねてる時ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HYPERCO 5インチ 8.9キロ/mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:10:51
ブリーダープラグは優しく締めよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 09:49:07
(備忘録)リモコンキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 06:51:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君zc33s(6MT) (スズキ スイフトスポーツ)
2019/7/20納車。zc33s(6MT) --オプション-- ・セーフティパッケージ ...
スズキ スイフトスポーツ zc33s(6AT)スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
2017/11/16納車。注文から納車まで2ヶ月です。長かった~。6ATです。 実は実車 ...
日産 ノート ノートニスモ1.2CVT (日産 ノート)
◆2016/4/23投稿。日産 ノートニスモ買いました。 32GTRを手放して以来ほしい ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
◆2019/10/5にドナドナ。 売りたくなかったけど乗らないから仕方ない。 嫁さんと2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation