• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zauvarの愛車 [BMW アクティブハイブリッド 3]

整備手帳

作業日:2018年12月3日

VLAND BMW F30用シーケンシャル ウィンカー テールライトに交換(外側編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2619763/album/656392/

1
※純正外し方は動画を参考に。
※外す際はライト周りを養生しておくことをオススメします。

ライトを装着する前にコーキング処置を。(コネクター、配線根元等)

かなり大雑把なコーキング・・・
水の侵入さえ防げれば問題ない!!!と自分に言い聞かせる。

特にコネクター部は浸水腐食しやすいと思われるので入念に。
(過去に社外LEDフォグライトのコネクター内部浸水による錆・腐食で不点灯になった経験があるので)
2
※必要ないかもしれない工程。

赤枠部は車両に空いている穴に挿入する部分です。

個人的に考えただけですが、次の工程で通す配線への負担を少しでも和らげる為にペンチ等で一部を切り取っておきます。
不要かな?
3
先にライトから出ている長~い黒と黄色のコネクター付き配線を赤枠の穴に通しておきます。

取り付け動画にはありませんでしたが
外側ライトには2つの抵抗器が付くようです。

1つはすでにライト裏についていますが、もう1つはフリーな状態。

ちなみに裏面に3M社の両面テープが貼ってあります。
4
自分は赤枠部に固定をしてみました。
抵抗器も部分的に配線がむき出しになっていたので一応コーキングをべっちょりと・・・
5
作業工程2に絡む部分。
突起を加工した場合は配線を切り取った部分に逃げられるように通すと良いと思う。
これで配線への負荷は和らげられるはず?
6
純正と違い、外側と内側のライトを結ぶ配線をこの穴に通す必要があります。
元々はスポンジだけで固定されていた部分に配線が追加されるので隙間が間違いなく空きます。

この穴にもコーキング処置をします。
ライトをつける前に車両側の穴の周りとライトの突起部にコーキング剤を塗布しました。
7
外側取付完了。
元々ついていた10mmの六角ナットを締め付ける。
8
黄色と黒のコネクター付き配線を内張内に通していきます。
とりあえずヒンジ部まで。

外側工程はここまで。
フォトアルバムの写真
コーキング失敗例ww レンズと本体の間にもコーキ ...
コーキング失敗例ww続き なんかライト周りが白っ ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整4回目

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車検完了

難易度:

エバポレーター洗浄・フィルター交換

難易度:

RAM AIR SYSTEM エアクリーナー フィルター交換 +

難易度:

前タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BMW 740e 納車から約1年経過 http://cvw.jp/b/2619763/47704591/
何シテル?   05/06 21:46
zauvarです! 皆さんのカスタマイズを参考にさせていただきます。 よろしくお願いします!m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド
2023/3/11 納車  人生6台目のクルマはBMW 740e Msport 代車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2022/5/22 納車 クルマ無し生活に耐えられず購入に至る。 人生5台目になるクル ...
BMW X6 BMW X6
2019/10/14 納車。 保険の更新の為にディーラーに行ったのに購入に至りました。 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
人生3台目となる車です。 試乗した時から次はコレだ!と決めていたクルマです。 電気モータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation